ヤンヤン 夏の想い出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 122ページ目

『ヤンヤン 夏の想い出』に投稿された感想・評価

もう!めちゃくちゃ良いじゃんか!二回目で感動倍増!
ロング×フィックスの画(そしてここぞ!というときには動くエモさ)鏡・窓・ネオン……やっぱりエドワード・ヤン、好きだなあ!
ヤンヤンが劇場内で「雷に…

>>続きを読む
HAL2016

HAL2016の感想・評価

4.1
ドラマチックな演出はなく、ごくごく淡々とそれぞれのエピソードを重ねていく感じが良いです。場面のつなぎ方や絵の撮り方も凝っていて丁寧に作られている感じがします。
山

山の感想・評価

5.0

すばらしい群像劇。。
シャオシェンの『冬冬の夏休み』的話かと思ったらそんなことはなく、邦題から受けるイメージとちょっと違うかも。

結婚式から始まって、お葬式で終わる。
ヤンヤンは出番こそ少ないもの…

>>続きを読む
romio

romioの感想・評価

4.8

あまりにも面白すぎる傑作!!
映画を見ていて久々にゾーンに入った感覚を味わえた。
3時間もある映画だとは知らず。
エドワード・ヤンか、恐怖分子は俺にはイマイチだったがどうなんだろうなと見ていくと。

>>続きを読む
yayay

yayayの感想・評価

5.0

DVDで二度鑑賞。見なおしてみると様々な伏線が見事に織り込まれた美しい織物のような映画。みずみずしくて素晴らしい!

父、母、思春期の娘、8歳の息子。それぞれの日常の、悲喜こもごもや淡い恋が優しい眼…

>>続きを読む
yannatsu

yannatsuの感想・評価

4.8
エドワード・ヤンの傑作は数多くあってこれはたまたま遺作になってしまったけど遺作であるという特権抜きに最も愛している作品. そこにいあるすべての人が愛おしい.
moichi

moichiの感想・評価

3.6

映像から伝わる包み込むような優しい空気は心地よかった。
かなりの偏見だけどお父さんみたいな優しい中国人もいるんだなあと思った。
この映画の主要人物はすごく日本人的。

人生哲学みたいないい言葉が多す…

>>続きを読む
chisa

chisaの感想・評価

2.5

自分的には少年ヤンヤンが出てくるシーンは良かったかなと思う
そんな家族の中何かを感じとっていて、ひとりプールサイドで遊んだり写真を撮ったりするシーンが印象に残った
しかし、ほとんどヤンヤン以外の家族…

>>続きを読む
映画館の暗闇のショットからの夕立のなかに立つ姉貴のショットへの場面転換は忘れがたい。
かー

かーの感想・評価

4.0

日常を眈々と、家族のこと、男と女、大人と子ども…様々な人間関係やそれに付随する感情を丁寧に、そしてときに美しい映像表現で観せてくれる。

3時間近い尺だったし、劇的な何かが起こるわけではないのに全く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事