ヤンヤン 夏の想い出の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 123ページ目

『ヤンヤン 夏の想い出』に投稿された感想・評価

‖レンタル‖
自分にはこの映画を皆ほど理解できなかった。残念。
ひたすら普通の日常を観せられるのは苦痛だった。
それは恐怖分子も一緒だったんだけど、あれはラストにかけて一気にやられた状態だったので評…

>>続きを読む
けけだ

けけだの感想・評価

4.8
話の構成や雰囲気が、
自分の好きな本に似ているから、
オシャレな感じだと軽蔑されても好きです。

夜、ガラスの反射を
利用したシーンとか、

イッセー尾形が良い味だしてます。
初エドワード・ヤン。ウトウトしてしまったのでもう一度観たい。
ヨガワ

ヨガワの感想・評価

4.0
窓ガラスに人と外の景色が重なり溶けあうように映るショットや、稲光のシーン、後頭部の写真などなど。優しい映画だった。
(ティンティンについては、幸されかしと願わずにはいられなかった)
はた

はたの感想・評価

3.8

映画が発明されて人生は三倍になった

私は目を閉じていたい、夢の世界は美しいから

物事は複雑ではない、複雑に見えるだけ

人生をやり直すチャンスなんていらない

自分の後ろ姿は見えない

意識不明…

>>続きを読む
swimmin

swimminの感想・評価

4.4

映画の中にずーっと漂う優しさがどれほど大きくて深いものだったのか最後まで観てとうとう分かった気がする。人生のどんな瞬間も、よいことも悪いことも、全てを受けいれて包み込むようなとっておきの温もりで胸が…

>>続きを読む
すあま

すあまの感想・評価

4.3
家族みんな今の現実の外に理想を求めて、ヤンヤンは真実を見ようとしている。
長いけど 見てよかったと思う。
ヤンヤンは出番少なめだけど、最後全部持ってく

ヤンヤンがプールに飛び込むシーンや視聴覚室で雷に打たれるとこなど好きな場面が満載。水と雨でシーンをつなげていくモンタージュは本当に素晴らしい。
ラストのヤンヤンの言葉が自分のなかでうまく咀嚼できてい…

>>続きを読む
kengo

kengoの感想・評価

4.2
淡々と物語が進んでいって気付いたら最後には泣いていた。夏の午後に観るのがぴったりの映画。
ヤンヤンは可愛いしティンティンは許されて良かった。
USO

USOの感想・評価

4.0

特別不幸というわけじゃない。それでも”こんなはずじゃない”人生にのみ込まれ、どこかに今とは違う真実があるはずだともがく。
そんな人々の日常を静かに追う。

やがて目の前の現実の中にこそ自分の真実を見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事