ヤンヤン 夏の想い出に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 73ページ目

「ヤンヤン 夏の想い出」に投稿された感想・評価

東京

東京の感想・評価

4.5
ヤンヤンタイトルにするほど出てこないし、邦題変えたほうがいい
gng

gngの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽で例えるとRadioheadを聴いてから嗜好が変わるような体験に近かった。エドワードヤンは大学生の頃に見ておくべきだ。
気になったシーン↓
・NJが昔の恋人と海沿いを歩いているとき、明らかに朝方…

>>続きを読む
yuma

yumaの感想・評価

5.0

「エドワード・ヤンの遺作」ただそれだけでも個人的には傑作というレッテルを貼りたいぐらいだ。カットも構図も、そして相変わらずのガラスの使い方、スパイスとしてのゾッとさせる演出もエドワード・ヤンが表…

>>続きを読む
spacegomi

spacegomiの感想・評価

4.6

楊徳昌③

結婚式に始まり、葬式に終わるという対称性。それだけでこの作品が人生そのものを描いているのだとわかる。
父、娘、ヤンヤン、それぞれの淡い失恋が静かに展開していく。時折挟まれる街の情景や、自…

>>続きを読む

先ず、『ヤンヤン、夏の思い出』この邦題は何とかならんのですかね…

ヤンヤンの家族や周辺の群像劇。群像劇といえばロバート・アルトマンを思い出しましたが、アルトマンが大味なのに対してエドワード…

>>続きを読む
adam

adamの感想・評価

4.2

静かに起きる些細な出来事。そこにある人々の会話や表情にこの映画の全ての魅力が詰まっていた。
ガラス越しに内側と外側が同時に写ったり、壁越しに複数の会話が聞こえたりと、一つの画面に多面性がある面白さ。…

>>続きを読む
Vega

Vegaの感想・評価

5.0

エドワード・ヤンって!!
いったいどんな人だったんだろう。

生まれて死んでいくということ、そのひとつひとつの人生にYESと言いたくなる温かい作品。
ヤンヤンの家族を軸として彼らとその周辺の人々を描…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

4.8
ドラマがない映画ではない
でもドラマにだけ頼った映画でもない
イッセー尾形が登場するシーンは脚本も演出もなにもかも決まってる

エドワード・ヤンの遺作。遺作にふさわしいといってはなんだが、自らの死を暗示しているかのような作品だ。

「自分では自分の後ろ姿は見えないでしょ?」「お互いの心を知ることができないとしたら、どうやって…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

4.3

『恐怖分子』でも感じたが、エドワード・ヤンのショットや演出とはどうにも相性が悪い。無論、撮影に自覚的でないわけではない。それは窓やフロントガラスの反射を見れば明らかだが、過剰な私の期待を上回るほどで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事