ヤンヤン 夏の想い出に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ヤンヤン 夏の想い出』に投稿された感想・評価

taco

tacoの感想・評価

-
ヤンヤンがかわいい。家族という不思議な集合体を淡々と描いているところが好きだった。誰かが主人公なわけでもなく、みんながそれぞれの人生を生きている、当たり前で愛おしい。

良すぎる
イッセー尾形のキャスティングが最高
ヤンヤンが手紙を読み上げるシーンは本当に何回でも観たい

人生一回きり、やり直そうとしても結局同じ展開になるなら、今を後悔せずに生きたいとは思うよなぁ(…

>>続きを読む
怜奈

怜奈の感想・評価

4.0
ヤンヤン視点の映画かと思いきやヤンヤンほぼ出てこない
90年代の台湾の空気感めっちゃ良い、綺麗!
あと数回みたい
ヤギ

ヤギの感想・評価

4.5
早稲田松竹、ありがとう。
ヤンヤン少年の一夏の思い出話と思いきや、老若男女の群像劇。語り切らずに語る映像言語が、悲喜交々の豊穣な世界を立ち上げる。こんなんもう、人生です。
Tea

Teaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ヤンヤンは主人公ではなかった。恋愛に関してのスタンスは少しだけ古い時代を感じさせる。
おじさんの結婚式に元恋人が来る。元恋人は友達でいたいのか、未練があるのか、とにかく姿を現す。
父親も元恋人と再会…

>>続きを読む
ISHIP

ISHIPの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

まず。早稲田松竹さん。ヤンヤンを映画館で観させてくれてありがとうございます!!!予約出来ないから、いつぶりだろう上映時間の2時間前に映画館行ってチケット買ったのは。そこ含めて最高の体験だった。
そん…

>>続きを読む
ジョー

ジョーの感想・評価

3.5

監督・脚本 エドワード・ヤン

ひと夏と言ったって、家族それぞれに物語がある。観客は家族それぞれ何があったか知っているからこそ、顔を合わせしたときの表情に共感が持てる。仕事と看病で逃げ出したくなる母…

>>続きを読む
watage

watageの感想・評価

4.3

90年代の空気感を残す台湾で
ブルジョワな暮らしを送るNJ一家の関係性が静かにひび割れていくさまを
各々の視点で描く。
一家の仲は悪くはないけど
どことなく希薄な関係な気がした。
一旦綻びが起こると…

>>続きを読む
月月

月月の感想・評価

5.0
宝物のような映画だった
鹿

鹿の感想・評価

5.0

何が良いって言えないけど、とんでもなく良かった。雰囲気は恋愛時代と似てるよね
ヤンヤンの純粋さがある程度歳取るとめちゃくちゃ刺さるし羨ましいな
物事は複雑に見えてるだけで複雑じゃない、っていうセリフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事