フッカー

平成狸合戦ぽんぽこのフッカーのレビュー・感想・評価

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)
3.6
自然と一緒に人が生きていた頃
たぬきは人の残り物、天ぷらを貰い、鯵を貰い、走り回って生きていた。
しかし
ぽんぽこ31年(かわいい)
史上空前の都市開発が進み、たぬきの生きる山が削られていく。

自然破壊と環境との共生
生き物たちの生活と生存、人間の利己的な行いをたぬきを通して描く。
何事も人間の都合の良いように解釈し、進めてしまうものだ。

よっーーー!(ぽんっ)
化け学ってのが良いね∈(*´◇`*)∋
化学じゃなくて変化(へんげ)を習得する学問
化かしを学ぶたぬき達
特訓が可愛い∈(*´◇`*)∋

でぶたぬきの顔と腹が可愛い( 〃▽〃)
たぬきにも色々いてたぬき側からでしか物を見れないやつと、人間側からも物を見れる奴がいる。色々いる。俺らの生きてるすぐそばには自然がある。

たぬき可愛い( 〃▽〃)
最後の化かしはとても良いなあと思います。ナレーター古今亭志ん朝だったんだなあ!!

以前たぬき顔の女の子ときつね顔の女の子どっちが好きかって話をしまして、俺はきつね顔派なんだけど。(きつね顔の代表格は黒木メイサとかね好き!)
たぬき顔の代表格が、石原さとみなもんだから、たぬき顔も可愛いぃぃいい~( 〃▽〃)ってなるよね笑笑

たぬきかわゆす、もふもふしたい(*´ω`*)