怪談蛇女に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『怪談蛇女』に投稿された感想・評価

AIZAWA

AIZAWAの感想・評価

3.6
たたってころす
悪いやつしんだときはダブルピースしちゃうけど、あさちゃん一家が一番かわいそうである
saiha

saihaの感想・評価

-
労働者階級が権力者によって嬲り倒される前半部分がとにかくむごい 暴力や怪異を描写する画面はバキバキに乾き冴えた詩情に溢れており、のめり込んで観てしまう
haruka

harukaの感想・評価

2.7
あさちゃんの言い分疑いまくるというかレイプされたのになんで相手を殺してまで抵抗しなかった!?とか言われるの無理すぎなんだが いい男ヅラした害悪男がよ

最後アルマゲドンみたいで草

 1968年中川信夫監督。明治にはいって女工哀史の時代だろうか。悪地主一家にいびり抜かれる小作一家が主人公。小作人父の西村晃、地主息子の山城新伍、小作人娘の恋人村井國夫が印象に残る。中川信夫の作品と…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

東映youtubeより。珍しく中川信夫が新東宝のイメージなのでちょっと意外だね。そして中川信夫にしてはそこまで恐怖心を煽らない感じかなぁ。正直思ったよりコワくなかった。

明治初期の北陸が舞台。でも…

>>続きを読む
28

28の感想・評価

-
Twitterでネトフリ入ってない呪詛の見れないホラー好きはこれで納涼せよ…と回ってきたので見た、怖くないし乱暴された女の子の祟りで王道。恐怖よりも湿度が高い
mie

mieの感想・評価

3.7
この時代の日本のホラーも面白い。ハリウッド映画やJホラーとは異なるタイミングで幽霊が出てきてびっくりする。
小作人(消費者)からの地主(権力者)への恨みはこわいぞーーーー。
り

りの感想・評価

3.7

別に話は皿屋敷的な感じで普通なんだけど、「旦那、土かじっても借金を返します」がのっけからパワーワードすぎて引き込まれた
そしたら最後も「旦那、土かじっても借金を返します」で責めてきたからいやこれが呪…

>>続きを読む
小作人の家族の苦しみに対して地主の破滅が物足りなかった
若旦那の嫁を巻き込むなあの3人だけ不幸になれ!というお気持ち

あなたにおすすめの記事