怪談蛇女に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『怪談蛇女』に投稿された感想・評価

地主の過酷な仕打ちに対する小作人一家の復讐劇。最近のホラーは怖そうで見られないので昔の怪奇映画はありがたい。
小作人一家の受難の場面はつらいけど、復讐が始まってからは、どうやって怖がらしてくれるんだ…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-
白塗りの西村晃相変わらずゴスで素敵。クライマックスの河津清三郎が座敷を駆け回るワンカットがかっこいい。

蛇女はあまり出てこない。

ディスカスにある中川監督作品も残り少なくなってきました。
もう、こうなったらディスカスにある監督作品は全部制覇しちゃうぞ。ということで「怪談蛇女」。

地主に酷い仕打ちを…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.6

地主に家を取られたり酷い仕打ちを受けた小作人の一家が、幽霊となり地主たちに復讐する邦画ホラー。

大好きな中川信夫監督の怪談なのですが、私的にはそこまでハマりませんでした…。

民衆を虐げる県内きっ…

>>続きを読む

物語が分かり易く、幽霊のビジュアルと演出は良いが、幽霊の中身が残念な作品。

あらすじ

明治初期の北陸、小集落の小作人・弥肋は冷酷な大地主に虐げられて命を落とし、地主の下で働いていた妻のすえも蛇を…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.5
本当に恐ろしいのは人間だというところに根ざしているのが良い。これぞ怪談。ゴリゴリど直球で堪らない。光が映えて良いな。中川信夫監督は確実に日本代表の1人だと思う。
yasumax

yasumaxの感想・評価

3.0
この時代の怪談もの特有の効果音ってお化け屋敷感半端ないw
終盤、仏壇のカット斬新。
土カジって…若旦那堪忍…少し滑稽なほどだけど耳に残る…
ドント

ドントの感想・評価

3.8

68年。なんじゃこれはめっちゃおもろいな……。地主一家にいびり殺された小作人親子がオバケと蛇となって復讐するよくある怪談話があら不思議、なぜこんなに面白くなるのか。
極端なくらいの俯瞰図や奥行きによ…

>>続きを読む

河津清三郎の性悪地主にイビリ殺された西村晃一家が、
同じく地主に殺された蛇と共に化けて出る、中川監督らしい化け物映画。

山城新伍のドラ息子や伴淳の薩摩の軍人が馬鹿馬鹿しくて楽しい。
一家四人、御詠…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

横に長いファーストカットのにもあがったし劇中では蚊帳やランプ置いてる部屋とかを真上から撮ったのがカッコよかった。
弱い立場でありながら主人にちょいちょい口答えする佐山俊二さんの男気にグッとくる。
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事