ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』に投稿された感想・評価

3.8

私にもなれそう(金銭的には)、なんて始めは思うのですが、すぐ分かります。絶対無理! 
このお二人、情熱があるだけじゃないんです。研ぎ澄まされた審美眼もお持ちです。
有名になるとか、そういうことじゃな…

>>続きを読む

アートは特別なもの、お金持ちだけのものという私の先入観が、彼らの純粋な衝動によって見事に打ち破られました。

郵便局員と図書館司書というご夫婦が、ただ「買いたい」という気持ち、そして「何か感じる」と…

>>続きを読む
老人たちの異常な情熱、圧がすごい
金を積むとかそういう次元じゃないオタクの頂点
MikiN
3.8
こんな稀有な方々がいたんですね。活動自体が非常に尊いしカップルとしてこんなに仲良く二人で歳取れることも素敵すぎる。クリストがインタビューで長めに出てきたのが個人的には良かったです。
Yuta
4.5
理想的カップル。2人であったからこそ、この偉業を成し遂げたんですね。好きな事に生涯を捧げる情熱、すごいです。
Romy
3.8

豊かさはお金持ちだけの特権だと履き違える(あるいはそれをやたらと誘導する)場面を目にする度、悲しさすら覚える今日この頃、こちらの作品鑑賞後の多幸感が身に沁みる。ふたりはコレクターとして、創作される芸…

>>続きを読む
山D
3.0
素人アートコレクターの老夫婦を追ったドキュメンタリー映画。映像からでも夫婦の美術に対するとてつもない情熱が伝わってきた。
そら
3.5
アートは視覚的なものだから、言語化しなくて良い。見て感じれば。
作家の成長や物語を共有しながら、好きだと思ったものを買う。
仲がよく、良いという気持ちを共有できるのが奇跡だな。

現代アートには自由な印象があり、同世代を生きる人の作品という意味で興味がある。でも自由であるために難解で、好きな理由が今ひとつ言語化できない。だから、このドキュメンタリー映画に何かヒントが得られるか…

>>続きを読む
chiho
4.5

 前代未聞のアートコレクター、ヴォーグル夫妻。控えめでそれでいてどん欲なアートへの情熱は、創作にそそぐアーティストの情熱そのもの。

 他のコレクターとの大きな違いは、アーティストの全ての作品を見た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品