ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』に投稿された感想・評価

砂糖雪

砂糖雪の感想・評価

4.5
アーティストたちが夫婦のことを語るとき ただ作品の買い手としてみているだけではないのが一目でわかりました。夫婦の人柄が優しく丁寧に撮ってあるのが好きでした。
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

3.0
アート大好きおじいちゃんとおばあちゃんのコレクター歴回想録。猫もいて可愛い。集めたアートをちゃんと飾っとくのが良いなぁと思った。囲まれたいのね。
rimi

rimiの感想・評価

4.0

美術館も根を上げるほどの数千点にも及ぶアートのコレクション。
ただ「好き」だから。
家に飾れる大きさであること。
手の届く範囲の値段であること。
収集のモットーは至ってシンプルで、それでいいんだって…

>>続きを読む
Qちゃん

Qちゃんの感想・評価

3.7

大した稼ぎなんかなくても、アートへの愛と情熱で現代アートの一大コレクションを築きあげたヴォーゲル夫妻のドキュメンタリー。

なんか元気出た。そう、アートは好きな人が感じるままに愛するのが1番!

好…

>>続きを読む
2よりも、ミニマリズム、コンセプチュアルの作品を整理して見られて、作家の言葉が聞けてよかった。ドロシーの、内容よりも視覚的に気に入るかどうかが大事っていう言葉に共感。

*日米のアート感の違いがよくわかる*
ただの夫婦ほのぼのストーリーではない。
欧米はコレクターが作家を育てるという価値観。
作品をまとめて保管しておく、ということにこだわりを持ち、どの作品がハーブ&…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0

共通の趣味があり、猫を飼い、手を繋いで作品を見に行き集める。誰の作品なのか、気持ちが込められているか、そんなの関係なく、ただ"好きだから"買う。

何よりも、私は2人の「サイズ感」が可愛くて微笑まし…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

3.8
監督は日本人なのか。こうなりたいと思える人たちには到底成り得ない。自分は一分野に貢献できているのかと翻る。
zocchi7

zocchi7の感想・評価

4.0

アートが好きな郵便局員のハーブと、彼と一緒に絵を描いたり美術を学んでいるうちに傾倒していった妻のドロシーの愛の物語。
二人の間にある愛と、アートに対する愛。

続けて見たアイリス・アプフェルのドキュ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

5.0
面白かった。アートをこんな純粋な気持ちで集められるなんて。「選ぶ」人の映画第三弾

あなたにおすすめの記事

似ている作品