オール・アバウト・マイ・マザーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オール・アバウト・マイ・マザー』に投稿された感想・評価

neroli

neroliの感想・評価

3.6

様々な「母」、ジェンダーのあり方を描いた映画🎬
 
✔︎シングルマザー、その後、息子を交通事故で亡くした女性
✔︎元男性、バイセクシャル、見かけは女性
✔︎AIDSを移され妊娠した女性
✔︎女性の交…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

3.5
映画と旅する365日から5月25日に再鑑賞

世界の映画賞を独占、世界中の女性が涙した母から生まれた総ての人たちに贈る感動作
Masami

Masamiの感想・評価

-

「いつも知らない誰かに助けられる」

ひとり息子を亡くした母親 同性の若い恋人とうまくいかない舞台女優 売春で生計を立てる女 妊娠した修道女

どんな不幸の底にいても、人に情けをかけることで、希望を…

>>続きを読む

アグラード役の人が気になったので調べてみた。
以下Wikipediaより抜粋。
『体当たりで性転換者を演じて強烈な印象を残したために、彼女のことを男性だと思う人が多いが、実際は本当の女性である。…

>>続きを読む

移植コーディネーターという仕事をしていて息子が突然脳死状態、”承諾を求める”側から”承諾する”側になるという、初っ端から強烈な展開に一気に世界観に引き込まれる。

『パリ、テキサス』は元妻を探す旅だ…

>>続きを読む
ユウタ

ユウタの感想・評価

4.0
オカマさんがかっこいい
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

3.6

『オール・アバウト・マイ・マザー』(1999)
原題:Todo sobre mi madre

1人息子エステバンを女手ひとつで育ててきた。エステバンの17歳の誕生日、マヌエラはこれまで隠してきた元…

>>続きを読む
特化型

特化型の感想・評価

5.0

シスターフッド映画
煌びやかで煙草フカフカの女優も、いい人
シスターも、下世話な話する
女のビーリアル、女子校

自分が演じた役とか、共感する役がいる作品をしゃぶり続けるのわかるし、劇中劇と劇がリン…

>>続きを読む

Todo sobre mi madre:All About My Mother:ペドロ・アルモドバル監督、脚本、セシリア・ロス、マリサ・パレデス、ペネロペ・クルス出演、アルベルト・イグレシアス音楽、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事