太陽の帝国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「太陽の帝国」に投稿された感想・評価

演出の連続って感じであらすじを書いたら異様に短くなってしまう。見せたい絵、うんざりするほどの人の多さ、どこかおとぎ話のようなデフォルメ空気。集中が続かず見終えるまで時間かかった。
クリスチャン・ベー…

>>続きを読む
先入観だといいんだけど【ファンタジー】【SF】【アドベンチャー】以外のスピルバーグってぬるいんだよね。絵空事って言うのかな。何かいつもモヤモヤする🐦‍⬛
しば

しばの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇中の聖歌(元はウェールズの子守歌らしいですが)の歌詞の意味を知ると、この映画の一貫したテーマが何となく理解できるような気がする。
BennyJoon

BennyJoonの感想・評価

3.5

日本人がどんな風に描かれているのか心配しながら観たけど、そういったことは作品のテーマではないことが分かった。少年の目を通して戦争が語られる。彼が零戦好きであること、生きるために必死であることが、その…

>>続きを読む
org25

org25の感想・評価

3.3

かなりの大作で、戦闘機がギリギリ飛行していったり爆撃シーンも凄いし、エキストラの数もとんでもない。
一方で描きたいことやテーマはわかるけど、行動原理がわかりにくく、また感情移入も難しかった。
これが…

>>続きを読む
karu

karuの感想・評価

3.5
将来クリスチャン・ベイルみたいになりそうな子役だと思いきや本人だった。
cilo9

cilo9の感想・評価

3.4
内容よりまず映像と歌とクリスチャンベールに魅了された。鑑賞後から毎日のように曲を聴いた気がする。時代背景と内容と映像と歌声。全部照らし合わせてまたじっくり鑑賞しよう
Shiho

Shihoの感想・評価

3.7
飛行機好きな少年目線の戦争ストーリー。
パイロットにリスペクトしてるのよかった。

強くいなきゃ生きていけないよね〜って思った。
クリスチャンベイルの日本語も聞けるよ。

うーん、良さがよく分からなかった
所々はスピルバーグの手腕でもって
ダイナミックで感動させられたりするんだけど冗長的に感じる。
子供から見た第二次世界大戦的なことなんだろうけど、、なんだろうなぁ
ク…

>>続きを読む
叫び

叫びの感想・評価

3.8

上海で戦争に巻き込まれ両親と離ればなれになった少年の成長を描く。スピルバーグ作品とは知っていたが原作があのバラードの経験譚だとは知らなかった。しかも主演の少年がクリスチャン・ベール。育成成功したなあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事