太陽の帝国に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「太陽の帝国」に投稿された感想・評価

じゅり

じゅりの感想・評価

4.4

スピルバーグの映画を観ていってたらこれは観る前から面白いって分かるやつやんというのを見つけました。珍しい視点で描かれているので本当新鮮だった。
両親と離れ離れになってしまってから、英国お坊ちゃんらし…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

4.5
戦争もので怖いところもあったが、舞台や背景が特徴的でおもしろかった。戦争の悲惨さを痛感した。

戦争を子ども目線で描くことで、思想も正義も排除し、戦争の愚かさ、人間の狂気を際立たせている。子どもの成長を絡ませながらのアプローチはスピルバーグならでは。深掘りしすぎてまたもや長文です。

戦争ごっ…

>>続きを読む
狢丸殿

狢丸殿の感想・評価

4.2

スピルバーグ作品の戦争モノと言えば、ライアンがまず挙がるだろうが間違いなくこちらの方が数段クオリティが上。
音楽その他で泣かそう演出するわけでもなく、しっかり思想を感じる。
スピルバーグでもベスト級…

>>続きを読む
Takumu

Takumuの感想・評価

4.8

スピルバーグで一番好きかも。

子供が主役の戦争ドラマ。同監督の「シンドラーのリスト」を彷彿とさせるが、個人的にはこっちの方が好きだった。「戦メリ」も感じた。

日中戦争時下、上海に住む裕福なイギリ…

>>続きを読む
思ったよりよかったな。
正直もっとホラーに振り切ってるのを期待したけど。
遥か遠くで青白く光る戦場の天使としての原爆もみておいて損はないな。絵としてはわりと微妙だったが。
宮田

宮田の感想・評価

4.2

戦争映画ながら美しかった。戦争が始まる混乱の中で親とはぐれたジェイミーが、たくましく、心優しく、収容所で生きていく。
飛行機、特に零戦が好きなジェイミーが零戦を目の前にした時の画の美しさ。
そして、…

>>続きを読む

過去鑑賞記録

映画館で鑑賞。
すごく昔に見たのでほとんど忘れていますが、冒頭の歌は今でも覚えています。きれいな旋律が印象的でした。

大好きなスピルバーグの映画ということで映画館に見に行って号泣。…

>>続きを読む
うーん、なんかすごいわ。たしかに、ベイル氏すごい。観てよかった作品ではある。
まあ結果OK牧場
kkbbrk

kkbbrkの感想・評価

4.1

『太陽の帝国』(1987)
原題:Empire of the Sun

日本占領下の中国を舞台に、捕虜収容所で生きるイギリス人少年の成長を描いた戦争ドラマ。1941年、上海。イギリス租界で生まれ育っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事