クレイマー、クレイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレイマー、クレイマー』に投稿された感想・評価

まぁ名作だけあってズッシリ

二人で協力して毎朝作るフレンチトーストで父と息子の時間が凝縮され涙ボロボロ

あまりに身勝手な母親
いや、母親失格とはこと事

家庭を捨てる父親と母親
重みが全然違うよ…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

4.0

クレイマーさん(夫)VSクレイマーさん(妻)の離婚裁判の話。

80年代アメリカの社会問題を扱った作品ということですが、幸せな家庭とは?と色々考えさせられました。

高収入のエリート夫に家事育児をき…

>>続きを読む

“お客様は神様だろうがー!”というクレーマーの話かと思ったら、仕事一筋のクレイマー氏とその元妻クレイマー夫人が親権を争う話だった(-∀-`; )

どっちも悪くないのに、裁判って最もらしいことを声高…

>>続きを読む
Rikuto

Rikutoの感想・評価

3.5

2017年80本目

かなりの名作らしいのですが、自分にはあまりグッとくる映画ではなかった。なんだろう、このゆるい感じ。けっこー静かに進んでた。男の子はなかなか演技力あるなとは思いました。子を持つ親…

>>続きを読む

ワーカホリック(仕事中毒)な父親、専業主婦で自分の存在を認めて貰えていないと常々感じており何か打ち込める仕事をしたいと考える妻、息子の3人が、三者三様で家族の関係・離婚・親権問題に向き合う社会派ドラ…

>>続きを読む
odasu

odasuの感想・評価

5.0

自分の父が家を出ていった時を思い出した。ビリーはお父さんもお母さんも愛せる人になる。家族切ない何かで繋がれて裏表のない正直な関係で死ぬまでいられるものだと思います。一緒に住んでいるかいないか、過ごす…

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.5
感動作。ダスティン ホフマンが子供をめいっぱい抱きしめるシーンが泣ける。言葉や仕草で愛情をいっぱい表現すれば、子供には伝わる。フレンチトーストのところも本当にいいシーン。
親子愛。
最後のフレンチトーストのシーンは泣けた。
ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープの両演技が光ってたね😭
終わり方もあれがベストだよ😭
>>|

あなたにおすすめの記事