たーぼー

クレイマー、クレイマーのたーぼーのレビュー・感想・評価

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)
4.6
〝…I came here to take my son home. And I realized he already is home.〟
「私がここに来たのは、私の子どもを家に連れて行くため。そして気づいたの。あの子はすでに家にいるって」

妻に捨てられ息子を育てる父の奮闘劇
父子家庭の名作

〝How much courage does it take to walk out on your kid?〟
「子どもを置いて出ていくのには、どれくらいの勇気が必要だったんだろうな」

母親が耐えきれず愛する息子すらを置いてでも出て行った…断腸の思いだったのかな。
結局、親権を取り戻すべく裁判に
それはなんとも自己都合すぎる…

〝Some things, once they're done, can't be undone.〟
「一旦済んでしまえばやり直しのきかないことだってある。」
何回も失敗したフレンチトースト
愛する息子の為に仕事を、家事を全てをこなす。
やっと父親としての自覚が目覚めた…
必要なのは『親』だ。一度親の責任を放棄した…
それでも赦す、そんな愛に溢れていました。
たーぼー

たーぼー