李

クレイマー、クレイマーの李のレビュー・感想・評価

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)
4.0
life is beautifulとこの作品は母にしょっちゅう勧められていたので、これでようやくどっちも観れた!私も両親が離婚してるので自分が幼少期感じてたことを思い出して色々思うところがあった。近くで見てきて思うけど、2人揃ってても大変なのに1人で子育てって死ぬほど大変だと思う。多分母も自分と重ねてる部分はあるのかなと思った。分からんけど。結婚したってことはもちろんお互いに愛し合って一生を添い遂げようと考えてた時期は確実に存在するわけだし、それを踏まえてずっと鑑賞していたから、開幕のもう愛してないのってセリフとか法廷の2人を見てるとなんだかすごく悲しくなってしまった。あとやっぱりお父さんと息子の関係!嘘みたいに上手く作れるようになったフレンチトーストも寂しそうに父親に抱きつくビリーくんも、最初はダメ親状態だったテッドが息子に向き合おうと重ねた努力と愛の結果。良い時間を過ごしたんだね泣いてしまう、、色々と捉えられる終わり方もすごく好き。こういう親権問題は子どもの立場からするとすごく苦しいだろうけど、親側も傷つけ合いながら悩んで辛くて決断して誰も悪くないのが難しかったなあ、、なんか急に思い立ってレンタルして観だしたけど、観て良かった!1番若くてマンマミーアのメリルストリープしか見たことなかったから、この超若い時代の彼女美人すぎてびっくりした、、今も美人だけど。
李