クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国のネタバレレビュー・内容・結末

『クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった!
風間くんが、僕何にも役立たないや、、、って落ち込んでた後、しっかり役立ってたのがなんか良かった笑

みさえが動物化して必死に森の中を駆け抜ける深層の中で、しんちゃんとの思い出が走馬灯の…

>>続きを読む
動物になったみさえがしんちゃんを襲うシーンがショックだったけど、終盤でみさえがボロボロになりながら戦うシーンでしんちゃんへの愛を感じた

動機はえぇー!?って思ったんだけど、みさえさんが自分の姿より、自分の置かれる状況よりしんちゃんを傷つけたことに心を痛めているシーンがじーんと来た
人間の心を取り戻してないひろしさんを、しんちゃんが持…

>>続きを読む

[Story]
春日部市双葉町の新町長に就任した四膳守自らが率先して推し進めていた環境保全活動が盛んに行われていたとある日、ふたば幼稚園の課外授業で地域の清掃活動に参加することとなった野原しんのすけ…

>>続きを読む

環境保護団体が市政に食い込む春日部。そんな中、しんちゃんが手に入れた謎の飲み物を飲んだ両親に異変が……。

環境問題をライトに切り込みつつ、それでも悪役の動機を“下らなさ”に抑えた所に好き嫌いが別れ…

>>続きを読む
しんちゃん映画はわけわからんけど面白いを求めてるから、ここまでメッセージをドンと出されるとつまらないんだな。
ちゃんちゃんにもなってないと思う。
途中はしんちゃんが可哀想でつらかったけど、紳士なしんちゃんも可愛かったし、なんだかんだ好きな方かも。
活躍できないって落ち込んでる風間くんもかわいかった。
温暖化をテーマに取り入れられているのに驚いた。何事もバランスが大事ということが伝わる。

動物になってもしんちゃんのことを覚えているみさえに家族愛を感じた。

ラスボスの動機とかすっごいしょうもないけど、ヒョウになったみさえがしんちゃんを思い出すところはさすがに泣いちゃった。あと、しんちゃんの風間くんに対する「役に立たないけど人を使うのは上手」って、オタク…

>>続きを読む

ギャグのところはギャグ、シリアスなシーンはシリアスでもう少しちゃんと分けてほしかった。
しんちゃんが動物化したみさえに駆け寄るシーンで「お姉さ〜ん」と横道に逸れるのがなんか違う気がした。
しんちゃん…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品