こまち

百万円と苦虫女のこまちのレビュー・感想・評価

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)
4.3
1人の女性の生活を通して、色んな生き方や出会いと別れの妙を感じられる。

百万円貯めたら家を出て別の土地で暮らすと決めた主人公。

そのきっかけは前科者になってしまったからだった。バイト先の先輩とルームシェアを決めたところ、なぜか先輩の彼氏もついてきたかと思いきや別れてしまい、その男と2人きりになってしまう。主人公が拾い猫を連れて帰ると男が追い出してしまい、その腹いせに男の荷物を全て捨ててしまう…


出所した主人公は、すれ違った同級生に前科者だと馬鹿にされるが、れっきとした態度でやっつける。そんな姿を弟が目撃。
学校でいじめを受けていた弟は、そんな姉に背中を押されて屈せずに通い続けていた。
いじめのシーンは痛ましいけど、弟の健気さや、姉と弟がお互い文通を通して自分の生活を問い直し支え合える関係に胸打たれる。

主人公の生活は、目標が明確だし色んな土地へ行って色んな経験ができる。しかし実際は関係を築くことや自分と向き合うことから逃げているだけだったと気づく。

留まる弟と、歩き回る姉、どっちが正しいとかはなく、とにかく自分の信じたことを素直にできるのがかっこいい。

バイト先で出会った中島との恋。
中島の意図は側から見ると分かるんだけど、やっぱり言葉にしないと伝わらない…中島ぁぁぁ!って叫びたくなった。

別れが来るのは辛いことだけど、また出会うために別れがある。願った別れの後にいい出会いがあるとも限らないし、逆に期待していなかった出会いが人生を変えるかもしれない。
色んな出会いと別れを受け入れられらようになりたい。


蒼井優の素朴で内側から溢れ出る魅力というか、本当に綺麗で美しくて、俳優としての魅力にも改めて気付かされた。
うまくいかなさやもどかしさがリアルで、でもそれもひっくるめて人生だと認めてくれる温かさがある作品だった。
こまち

こまち