忍者武芸帳に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「忍者武芸帳」に投稿された感想・評価

彦次郎

彦次郎の感想・評価

4.3

坂上主膳に両親を殺され復讐を誓う剣士重太郎と裏で暗躍する影丸(影一族)を中心に織田信長たち武将と農民(本願寺も介入)の闘争を描いた忍者漫画の映画版。原作は白土三平で貸本漫画の超傑作です。監督の大島渚…

>>続きを読む
原子力

原子力の感想・評価

5.0
白土三平の漫画のコマごとに拡大しスクリーンに投影し、原作を静止画アニメにする手法が前衛的すぎる。既にこの時代にやってたことに脱帽。天才だろ。

大島渚の最高傑作。
1ミリ足りとも動かない漫画の絵柄が、編集され映像となることでリズムが生まれ、動いているかのように見える。異様なまでのハイテンポは、静止画ならでは。編集や音響など、演出の力でいかな…

>>続きを読む
乾燥肌

乾燥肌の感想・評価

5.0
鬼みたいなクオリティのアニメがあるこの時代に観ても鬼みたいなクオリティの物語と画力があれば惹きつけられる

基本的には流石の白戸三平って感じだが、こんな唯一無二の映画を作ってのけた大島渚もまた凄い。

最初は漫画そのまま転写しただけの手抜きじゃねえかと思ったけど、内容の濃密さや絵の躍動感、そしてカット割り…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.3

最初こそ、なんで映画にしようと思ったかと感じるけれども、絵のお陰か演出のお陰かあまりの躍動感に次第に動いて見えてくる。割と聞き慣れた大島組の面々のアフレコも違和感なし。終わってみれば、とてもないボリ…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.2
おぉー、流石の大島渚!
ただの静止画と思ってなめてたら
あかん。次第にその演出に魅力されていく忍法づかい。
ゆみ

ゆみの感想・評価

5.0

かっこいいー!!!めっちゃ面白いじゃん!原作読みたいってかこのシリーズってなんなんだろ??

途中に挟み込まれる外伝のお陰で、影丸という「人物」の仕掛けが後々にしっくりくるから、良い見せ方の順番だな…

>>続きを読む


初めて観た大島渚映画!

今の時代だとvomicっていう声優が声を入れた漫画があるから、若い人とかはあまり驚かないだろうけど、当時にしてはとっても斬新な手法だったんだろうな。

漫画だけでこんなに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事