バニシング・ポイントに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 29ページ目

「バニシング・ポイント」に投稿された感想・評価

俺もいつか愛する人を失って70年式ダッジ・チャレンジャーで無軌道にアリゾナ砂漠を爆走したい。
jyave

jyaveの感想・評価

4.0
原題:VANISHING POINT
日本劇場公開日:1971/7/17
キャッチコピー:
俺と車は一つの生き物のようにハイウェイを走った……
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

4.0
ラジオDJ系に弱いんだよ!カーウォッシュもそうだったけど!音楽最高!

お酒飲んだあとに観たから基本全部笑ってた。

男がサンフランシスコまで時速200キロで走り続けるだけのアメリカンニューシネマ。

乾いた空気が渋く、警察を振り切って走り続ける主人公にスカッとする。

何故そこまでして走るのか全く説明されない、そ…

>>続きを読む
ただひたすらに一直線の道を爆走。
目を見張るようなシーンがある訳でも無いのに見入ってしまいます。
たでぃ

たでぃの感想・評価

3.5

カッコいいアメ車がひたすら走る映画。
アメ車が好きだから結構面白く感じたけど、そうでもないならだいぶ退屈かも。

それにこの作品の作られた時代のせいなのかもしれないけど、伝えようとしてることは暗いし…

>>続きを読む
すずき

すずきの感想・評価

3.2

主人公・コワルスキーは車の運送業。
15時間で目的地・サンフランシスコまで着けるか他愛無い賭けをした彼は、配送するはずの新車を爆走させ、警察車両とチェイスし、反対車線・オフロードも何のその、強引に急…

>>続きを読む
shoko

shokoの感想・評価

3.8

プライマルスクリームきっかけで観た!
70年代アメリカンニューシネマ、ロードムービー。荒野のカーチェイスはかっこいいですね。。
ゴスペル、カントリー、ロックな音楽もかっこよくて、なるほどプライマルが…

>>続きを読む

冒頭、一旦車を停めた主人公
行く先には警察のバリケード(並べた重機)
少し間を置いて、主人公は再び走り出す
バリケードに向かって
途中、反対方向から来た車とすれ違った瞬間にストップモーション
そして…

>>続きを読む
コワルスキーの乗る車、ダッジ チャレンジャー。まじでかっこいい。

あなたにおすすめの記事