バニシング・ポイントに投稿された感想・評価 - 56ページ目

『バニシング・ポイント』に投稿された感想・評価

testes

testesの感想・評価

3.7
ただただ車で走るだけ。
それなのに、訳が分からないのに観てしまう。

何も考えなくても観れるし、何かを感じようとする必要もない。
車が好きなわけでもない。

とても不思議な映画だけど、面白い!

ダーディーメリークレイジーラリーの流れで見た。

もうこれは満点でいいでしょ。

ダーディーメリークレイジーラリーよりは知的な感じ。
正直カーチェイスとかどうでもいいと感じてる方ですが、
これが祖だ…

>>続きを読む
Hikaru

Hikaruの感想・評価

4.1

コワルスキー(主人公)の虚無感が絶妙にいい。
デスプルーフがこの映画はこの映画を参考にしているらしいです。
両方とも走り続けるという面では似ているかもしれないけど、ラストが真逆。
スッキリしたいなら…

>>続きを読む
4423

4423の感想・評価

5.0

男はひたすら白の1970年型ダッジ・チャレンジャーを走らせる。警察に追い回されても男の暴走は止まることはない。己のバニシング・ポイント(消失点)を目指して。

これぞアメリカン・ニューシネマ!!あー…

>>続きを読む
gassky

gasskyの感想・評価

5.0
デスプルーフから流れたのか、なんなのか忘れたが、タランティーノから流れたのは、間違いなく。タランティーノ好きは、ますとー

ある男が平均時速200キロでハイ・ウェイを突っ走り、警察の追跡に始まり、その道中に様々なことが起こるロードムービー。

色々起こると言っても普通の人間ドラマではなくて、当時のアメリカの特殊な文化とか…

>>続きを読む
CRIBS

CRIBSの感想・評価

3.0

これもアメリカン・ニューシネマの代表的作品の一つ。

内容はやはりイージー・ライダーとどこか似ている。なぜに彼は走るのか。彼にもそれは分からない。ただ終着点を探してひたすら走り続ける。この時代のアメ…

>>続きを読む
megusuke

megusukeの感想・評価

3.1

70年台のアメリカ!!て感じの映画。

爆走主人公や陽気な黒人DJの様なフリーダムで囚われない
この時代で言うとヒッピーな人。
法や秩序に囚われながらリバティな生活を目指す警察や自警団。

あなたは…

>>続きを読む
Kohtaro

Kohtaroの感想・評価

-

マッドマックスの8年前の作品。

オーストラリアとアメリカという制作国の違いだけではないんだろうけど、似た題材でも映画としての個性ってものは本当にでるんだなと。アメリカとオーストラリアでののヒーロー…

>>続きを読む
あず

あずの感想・評価

4.1
タランティーノの『デスプルーフ』に登場する映画。

カッコいい車がひたすら突っ走るだけの映画。

「やつはどこを目指しているんだ?」みたいな台詞があるけど本当にその通り。

あなたにおすすめの記事