バニシング・ポイントに投稿された感想・評価 - 65ページ目

『バニシング・ポイント』に投稿された感想・評価

supernova

supernovaの感想・評価

3.7
プライマル・スクリームからようやく辿り着きました。何も考えずに観るべきなのか、何かを考えた方が良いのか最後まで答えがみつかりませんでした。でも嫌いにはなれない映画。

タランティーノのデスプルーフでやたら言及されていたので。車のことはよくわからないし特にストーリーが面白いわけじゃないけど、ひたすら寡黙に車を走らせる主人公の哀愁漂う生き様がなんとも言えず味わい深いロ…

>>続きを読む
bono57

bono57の感想・評価

3.7

衝撃のラスト!!
『イージー・ライダー』のエンディングにも近い。ただこの場合、Kowalski自身の行動によりもたらされた結果。ここに不条理を感じるかどうかは個人によって分かれるところだと思う。

>>続きを読む
ak

akの感想・評価

4.5

頑丈な車に、ゴキゲンなDJ。自由の魂を求め砂漠のハイウェイをひたすら突っ走る。『Easy Rider』と並ぶアメリカン・ニューシネマの傑作。

ちなみにPrimal Screamの名盤『Vanish…

>>続きを読む
ダッジ・チャレンジャーが突っ走る映画。途中で盲目のラジオDJとか出てくる。ええよコレ

追記、2015.3.22 再び見ました
OASIS

OASISの感想・評価

3.6

コロラド州からサンフランシスコまで、制限時間内に新車を送り届けられるかという賭けに応じた陸送業の男がひたすら爆走するという話。

Blu-rayを購入したので鑑賞。
この映画のカーアクションについて…

>>続きを読む

もう、愛しすぎて止まないマイ・ベスト・ムービー。

何もない、本当に何もないストーリー。

警察に追われるスピード狂?
カーチェイスはあるけど、手を握れる理由はないんだ。

反骨精神と病んだ社会への…

>>続きを読む
totom

totomの感想・評価

4.0

コワルスキーがコロラド州デンバーからサンフランシスコまで飛ばす、白の1970年型ダッジ・チャレンジャーR/T。'60年代後半から'70年代初頭の混沌としたアメリカを反映した映画。ラジオから流れてくる…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.0

ただ警察から車で逃げ回っているだけの男が、なぜか一般ピーポーから崇められていく…という当時の反体制っぷりをよくあらわした映画。その「反体制」も含め、いきなり意味もなく素っ裸のねーちゃんが出てきたり、…

>>続きを読む

かっこいい車がかっこいい音楽のなる中アメリカを爆走するってだけで最高!警察の包囲網を抜け、走り抜けるコワルスキーは民衆にとって自由の象徴となったが、コワルスキーは自分だけの自由のために自爆を厭わず走…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事