バニシング・ポイントの作品情報・感想・評価・動画配信

『バニシング・ポイント』に投稿された感想・評価

そんなつもりもないのにヒロイックな存在として、自由を求めるものたちから崇められた男は道中にて、考え方は違えど自由を求める人々と交わりながら、ただ車を走らせる。ドライに、シャープに、シンプルに。ラスト…

>>続きを読む
KANA

KANAの感想・評価

3.9


先日観た『デスプルーフ in グラインドハウス』の中で熱く語られていた本作が気になり鑑賞。

コロラド州デンバーから1200マイル離れたサンフランシスコまで、警察の追跡を振り切りながら時速200キ…

>>続きを読む
刺さる人にはめっちゃ刺さるんだろうなあ、って、わりと刺さる側の私は思った。
hydrangea

hydrangeaの感想・評価

3.8

どの瞬間も構図が素晴らしい。
フロントガラスの向こうには、いくら追いかけても永遠に続く消失点があり、バックミラーには追いかけてくるような消失点がある。
荒野の砂煙、窓ガラスの内側と外側、風景も人々も…

>>続きを読む

 やっぱレトロな車が突っ走る姿、凄くかっけぇなー。
 なぜ警察に追われても暴走し続けるのか、訳はわからないけど、情に訴えてくるものがあって好き。

 ミステリアスで爽快で切ない、アクションもののアメ…

>>続きを読む

うおお。駆け抜けた。
駆け抜ける映画ナンバーワンじゃないすかこれは。

ただ走ってるだけなのにおもしろい。乾いた大地をひたすら走る。デンバーからサンフランシスコってすごく遠いんですね。確認しました。…

>>続きを読む
話としてシンプル。エモとかウェットな作品が氾濫してる中でこういう無駄な情緒のないものを見るとヌケ感というか、余白に思えてくる。
ivory

ivoryの感想・評価

4.4
ただのヤバいおっさんが、だんだんとカッコよく見えてくる
B級カーチェイス映画かと思ってたら切ねえ話だった
は

はの感想・評価

4.0

自分の美学を貫く男ってやっぱかっけえなって思わせてくれる。利権への反抗、広大な荒野、ロックとカントリー、儚さの美学、そういったアメリカンニューシネマの王道の良さを感じられる作品。
かなり味のある作品…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事