決着(おとしまえ)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『決着(おとしまえ)』に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

2.5

アラカン親分の叫びからはじまるオープニングはテンションが高くて期待するが(石井輝男監督作品はオープニングで通常なら山場に持ってくる熱のあるシーンを披露してお客を盛り上げるのが常套手段)、あとは通常の…

>>続きを読む

梅宮辰夫主演のオーソドックスな任侠映画、かと思いきや監督が石井輝男なのでちょっと演出がイビツ。

だいたい、殴り込みの現場に死んだ親分の遺体を運び込んで「俺たちの働きを見ててくだせぇ!」なんてやるの…

>>続きを読む

意外とちゃんと普通に任侠映画撮っていて、輝男色薄めやん!と思っていると、輝男映画おなじみの何もしない雇われ殺し屋(丹波哲郎)やら、暗闇から口笛吹きながら現れる男(大木実)やら輝男節はちょくちょく見受…

>>続きを読む
kabaya

kabayaの感想・評価

-

よい。
梅宮辰夫、泣くか謝るために出演してる最高。丹波哲郎、吉田輝雄も堪らなく興奮したけど、
死際を探すためだけに存在する嵐寛寿郎が、ついに死に様を手に入れた時、下顎中心の演技から目つきの演技に立ち…

>>続きを読む
縦に空間を区切って、人物を押し込んだら熱量が一気に上がるよね。
あ

あの感想・評価

3.0

『続決着』で城卓也の演じた殺し屋役を丹波哲郎がやっている、二丁拳銃!
大木実も丹波哲郎も途中全く出てこないせいで最後だけ参加してもなぁ、、感が強い。死体を他人の事務所に持ってくのめっちゃ迷惑だなと思…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

お話しはオールドスクールだけど面白いもんは面白い。アラカンの「縄張りがあるから争いが起きる」という無責任な解散宣言でカタギになった秋葉組の面々応援したくなる。親分アラカンは将棋クラブ経営。お調子者の…

>>続きを読む
こづ堂

こづ堂の感想・評価

3.5
単純明快。
実質吉田輝雄が主役。

梅宮辰夫が愛嬌のあるヤクザがハマってた。

梅宮辰夫の跳ねっ返り者のやくざぶりが好きです。かわいいんですよ。しかしこの映画は吉田輝雄ですね。主役を喰うほどかっこよかったです。石橋蓮司たちを余裕で倒しちゃうあたりがたまらなかったですよ。ラストの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事