リトル・ランボーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『リトル・ランボーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自身の少年時代を下敷きにガース・ジェニングス監督が製作した友情ドラマ作品である本作は、1982年のイギリスを舞台に、自身が通う学校がフランスからの交換留学生を迎えたとある日の授業中、廊下で自主学習を…

>>続きを読む

よくよく見るとなかなかな悪事をしてて、どうツッコミを入れたものか。めちゃくちゃ加減が楽しかったけど!
いい展開も結構あるんだよー!
でも、なんかディディエの扱いがちょっと残念だったかな……。いけすか…

>>続きを読む



アメリ×ニューシネマパラダイス×スタンドバイミー(ごく個人の感想)
大好きなエモ映画すぎて。

マイベストムービーに仲間入りしました。

映画やテレビ、音楽などの一切の娯楽を禁止された少年が、学…

>>続きを読む
ウィルポールターがいい演技してる!
最後感動した。 
兄貴役に「ゴシップ ガール」のアイツが出てた。
https://umemomoliwu.com/son-of-rambow

二人でやりはじめた映画だったのにそうじゃなくなって楽しくなくなってしまうのが見ててほんとに辛かったけど最後は笑顔で終わってよかった

完成した映画を観てる時のカーターの嬉しそうな、すこし照れ臭そうな…

>>続きを読む

宗教上の理由でテレビ、ラジオなど一切の娯楽を禁止された男の子。彼がはじめて出会った娯楽はなんとスタローンの『ランボー』だった!
という感じで始まる本作。

意味もなく「ウォーーー」と叫びながら走った…

>>続きを読む

大人になるしかなかった子供と子供らしさを禁じられた子供の出会いがテーマだそう。
映画の途中まで分かりませんでしたが、娯楽を禁じられる宗教があるんですね。

出会ってからのふたりが子供らしく無邪気に笑…

>>続きを読む
青春、
結局1番いいやつはリーカーターだし、
ディディエは何だった?笑

あなたにおすすめの記事