ケスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ケス」に投稿された感想・評価

ryo0587

ryo0587の感想・評価

3.0

無教養な労働者階級の狭い地獄。

土曜の夜に息子と母親が同じ酒場でたむろしている。田舎だから娯楽や社交場も限られるんだろう。キツい笑


特に主人公家族のクライマックスでの諍いは特に狭い地獄と形容す…

>>続きを読む
nt708

nt708の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物たちに近づきすぎず、離れすぎず、、ケン・ローチが映し出す絶妙な距離感がこの時期から既に完成しつつある。

本作はどの場面を切り取っても観ていて苦しい。正直、こんなに多くの大人が悪いわけないだ…

>>続きを読む

容赦ない。そうだケンローチだった。
労働者階級の荒んだ環境に全てを搾取される
子ども。同じような境遇でも、ビリーエリオット
とは真逆の展開。
"子ども""動物"というほっこり映画の代名詞
を扱いなが…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ケン・ローチ監督作。

【ストーリー】
ビリー・キャスパーは母親と兄と暮らしている少年。ある日ビリーは鷹の雛を見つけ、自宅に持ち帰る。ケスと名付けた鷹をビリーは一人で育てていくが・・・。

ビリーは…

>>続きを読む

とにかく理不尽な世界で懸命に生きている。
主人公が少しでも何か変わるきっかけになるはずであったケス…
皆がちょっとずつだけ優しい世界であればなぁと思う作品だった。
に、してもフットボールの先生は理不…

>>続きを読む
どんなに生きても、どんなに聡くても、この小さな身体には理不尽を退ける力は宿っていないのだと。うつくしいいきもの
ジャンパーの袖の膨らみ、毎度同じ顔ぶれのサタデーナイトat公民館、シャワー狂い
トリコ

トリコの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ケン・ローチは大好きな監督さん。
『大地と自由』『カルラの歌』『マイ・ネーム・イズ・ジョー』辺りを観て、なんてバカ真面目な監督さんなんだろう。と思いながら。
この人の映画って、言いたいことが何か一つ…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

3.0
環境や社会が作り上げている、兄や大人たち。
キャスパーもこうして作られていくのか?
このスパイラルをどうにか、どうにかならないか?

気持ちが沈んでいく映画ですので、元気なときに見るべし!
靉靆

靉靆の感想・評価

3.0

ビリーにとって生きづらい社会で唯一の友達だったケス。唐突な別れは、ただただ悲しい。

悪くもないのに罰を与えられ、馬鹿にされる。それなのにビリーは強く強く生きている。ビリーはケスが大好きで、「早く会…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.0

イギリスの炭鉱ものは初めてだな。
お兄ちゃんも体育教師も校長も最低だけど、こういう人間って沢山いるよね。
最後のお母さんの「また飼えばいいでしょ」がえぐい、、結局全然ビリーのこと見てやってないんだな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事