ケスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ケス」に投稿された感想・評価

Haruki

Harukiの感想・評価

4.4

イギリス、ヨークシャーの炭鉱町で貧しく暮らす少年がタカのヒナを育てながら心を通わせていくヒューマンドラマ。

父親はおらず、バイトをしながら学校へ通う主人公ビリー。

そんなビリーはタカのケスを訓練…

>>続きを読む
リン

リンの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あー好きだこういう映画 この時代のイギリス映画もっと見たい
まだ小さいのに朝から新聞配達の仕事、とてもいいとは言えない家庭環境、体罰が当たり前の学校
ケスと過ごす時だけはすごく楽しそうなビリー
酷す…

>>続きを読む
sae

saeの感想・評価

4.1
華などはないが、リアリズムとあどけなさと芯のある強さ、暗いのに輝いてる作品。観終わってから、モヤモヤずっと考えてる。ものすごく好きな映画。
ぎん

ぎんの感想・評価

4.7
ちゃんとした感想は別のところに書く
いろんな感情が混ざって安直な言葉でしか言えない今はーーーとにかくよかった、緑が好きすぎるせいか
初ケン・ローチ。事前に知っていた作風通りでそれ以上言うことないんだが。自然な演技と炭坑の町の美しさ。取り分け明け方の空。

1960年代、ヨークシャーの炭鉱町に住む労働者階級の子供ビリー。家は貧しく、家族関係はうまくいかず、母も兄も生活や人生に不満だらけで言い争いが絶えません。特に兄のジャドはビリーに辛く当たります。学校…

>>続きを読む

巨匠ケン・ローチの初期作。
60年近く前からここまで作風が変わらないのもすごい。

素行の悪い少年が怪我した鷹を拾い成長するわかりやすい物語を通して、孤独な少年の承認欲求や閉塞的な炭鉱町に住む貧困層…

>>続きを読む
授業中に前出て鷹の飼い慣らし方説明するシーンとかまでほんと良かった、良かった、、、、、

大好き。

ビリーがみんなの前でケスをどうやって育てたかを必死に喋るところで突然目が熱くなった。

大人からの抑圧にに耐えながら毎日を走り抜ける姿。あんなに華奢な体つきなのに、強靭な心を持ってると感…

>>続きを読む
労働者階級の味気ない日常や見えすいた未来がひた走り。鷹に希望を見出した少年も玉砕させられる救いようのないラストを迎えるリアリティ溢れる映画。

あなたにおすすめの記事