ケスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ケス」に投稿された感想・評価

映像の質感、日常の物語、子役
すべてが私のどストライク!!!👍
ハッピーエンドでもなくラストは切なさが残るけど、癒された笑 炭鉱時代の映画好きすぎるな。お兄ちゃんの怖さ加減も


サッカーのシーン、…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

4.1

労働者階級の薄暗い運命を背負う幸薄少年が絶望の中で小さな自由を見つけ、運命に打ち砕かれる話。最後の結末も容赦がない。ケンローチお得意の"人は残酷な運命から逃れられない"の世界線。無関心な母親と兄に無…

>>続きを読む
観々杉

観々杉の感想・評価

4.7

労働者階級の子供とケスと名付けられたハヤブサ。悲痛な少年の物語であるだけでなく、本作にはイギリスの教育システムへの批判が込められている。主人公キャスパーに対して学校や同級生たちから数々の攻撃が加えら…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

4.2

鑑賞者に綿毛ほどの安堵感も与えないケン・ローチが好きだ
所詮これはつくりごと、現実を見よ!と言われているような気がして

いつも着た切り雀で爪は黒く汚れ顔も煤けている、そんなビリーを見るのがたまらな…

>>続きを読む
daichi

daichiの感想・評価

4.2
イギリスの労働者階級の服装はいつ見てもかっここいしケネスローチの妥協しない映画作りに尊敬する ビリーの青い瞳が美しい
shin

shinの感想・評価

4.6

普段は映画観終わったあと気持ち切り替わるのわりと早いんだけど久しぶりにこんなに余韻に浸った。
アニメみたいな癒されるオープニングから階級社会で生きる過酷な日常までリアルすぎる映像だった。

勉強する…

>>続きを読む
PARLIAMENT

PARLIAMENTの感想・評価

4.5

2022 126

高圧的な教師に暴力的な兄貴。夢も希望もない閉鎖的な田舎町での唯一の生き甲斐、ハヤブサのケス。絶望的な状況の中、ケスとの交流を通じて愛と友情を知る。

学校の授業で、ケスの事を…

>>続きを読む

ケン・ローチの初期の作品。
69年だからなんと50年以上前の作品。
にも関わらず、監督の一貫した問題意識がうかがえる。

兄の圧倒的な暴力性がオープニングから見える感じや、
母と主人公の3人の家族構…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.3
丁度10年後に作られたケン・ローチ監督版『大人は判ってくれない』。

ケン・ローチ作品でもとりわけ純度高く透明感溢れる傑作。突っ込みどころのないタイプの実直な映画。
natalie

natalieの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

リアリスティックで、悲しい。
鷹がいなくなったとき、どう終わらせるだろうと思ったらやはり死んでしまうのか。

鷹の話をクラスでするシーンだったり、先生との小屋での鷹の会話が印象的。

静寂の中の飛行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事