ケスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ケス」に投稿された感想・評価

yuko

yukoの感想・評価

4.2

ビリーの日常、未来には嫌になってしまうような暗い影が常にさしている。だけどその毎日のなかで彼が鷹と過ごしているときや、その調教のことを話しだすととまらなくなっているのをいつまでもみていたくなる、そこ…

>>続きを読む
Yuk_i

Yuk_iの感想・評価

4.5

炭鉱の町で兄と母と暮らすビリー。

閉塞感のある毎日で、鷹の雛を育てて訓練することにやり甲斐を見つけているところには心が洗われるかのようだった。

サッカーのシーンの先生の態度とかはモンティ・パイソ…

>>続きを読む

イギリスの炭鉱町。肉体的、精神的、経済的に余裕のない生活をおくる少年ビリー。唯一少年らしく煌めく、鷹のケスとの光のような時間に、何度も胸がぎゅっとなる。そして、それでも無垢な少年の翼を折る社会の不条…

>>続きを読む
おてつ

おてつの感想・評価

4.7

過去鑑賞。イギリスの小さな炭鉱町。孤独な少年ビリーは鷹の雛を発見し、ケスと名付けて訓練も兼ねて育て始める。何をするにも制約が付いて回る地上と、雑念の欠片もない青空の対比。自由を体現した鷹の躍動的な羽…

>>続きを読む
けんし

けんしの感想・評価

4.6
とても好きな映画でした。
炭坑の街、少年の「孤」、タカとの交流で、
「孤」が「個」になるのだが。孤高。
少年が素晴らしい。

幼いながらも牛乳配達で働き学校に通うビリーがタカと出会い飼い始めるようになる映画
ビリーの扱いは家庭でも学校でも散々なもので貧困や血の繋がらない兄との確執などの描き方は当時、既にケン・ローチの作風が…

>>続きを読む
イガワ

イガワの感想・評価

5.0
ドラマチックでヒューマニズム全開の存在感は、真面目さを通り越して映画的。感や的を嫌う作風でありながら、感や的がよく似合うのが不思議。
とまみ

とまみの感想・評価

4.1

はじめてのケン・ローチ。

すごい衝撃だったけど、それ以上に心に響いた。
たくさん映画を見ると内容をとんと思い出せなくなる映画が多い中、
皆に勧められる映画ではないけれど、
1度見ただけで心にグサっ…

>>続きを読む
良い子の話ではない。

ケスというハヤブサと少年の話。

キャスパー少年がケスについて教室で同級生や教師に話すシーンが胸熱。

私もキャスパー少年のように映画や好きなものについて話したい
Masa

Masaの感想・評価

4.4

大人、特に教師共にウンザリさせられる
キャスパーの話を誰も聞こうとしない
ただ1人聞いてくれた先生がいたがその距離感がとてもよかったです
甘やかすでも無く、ただ耳を傾けて笑ってくれる
ラストの展開は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事