バベットの晩餐会の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 171ページ目

『バベットの晩餐会』に投稿された感想・評価

あいつ

あいつの感想・評価

3.9

静かで美しい映画。

誰とも結婚をせずに、ある殿方を密かに想い続け細々と田舎で暮らす美人姉妹とお手伝いさんとキリスト信者のご老人達で晩餐会をします。
ストーリー自体は派手なものではない印象。だけどス…

>>続きを読む
バベットが振る舞う夢のような食卓。食の感動が静かな幸せを生む悦び。贅を極めた至高のフレンチフルコースにこっちまでうっとりします。次第に綻んでいくおじいちゃんおばあちゃん達がとても可愛かった。
atsushi

atsushiの感想・評価

4.6

十数年振りに鑑賞..
グルメ系映画の先駆けであり金字塔

古き良きヨーロッパの片田舎..
牧師の父と美人姉妹、保守的な村人、奇想天外な旅人、許されぬ恋、バべットとの出会い..
伝説とも言える感動の晩…

>>続きを読む
Minako

Minakoの感想・評価

4.2
いろんな角度から暖かい。
好き&見習い身につけてみたい感覚。

現代の我々には馴染みの薄いデンマークの寒村を舞台に、プロテスタントとして清貧な暮らしを営む姉妹が、カトリックの国、美食の都パリから来た女性バベットによって人生の彩りを知り、亡き父の誕生日に開催した…

>>続きを読む
chiaki

chiakiの感想・評価

4.0
最後のひとこと、”天使もうっとりするわ?”
すべてがつまってる。おいしくて、しっとりと静かに良い話でした。
hide

hideの感想・評価

4.3
人との縁の大切さ、人を感動させることの素晴らしさを感じました。
mikaishi

mikaishiの感想・評価

4.2
心のある温かい食事は人を豊かにさせる。静かで美しい映画でした。12月の寒い日の夜にもう一度見たいな~。
こめ

こめの感想・評価

4.0
清貧のあり方というのか、心の豊かさについて考えさせられました。

食事を通して、徐々にかたくなだった心が解きほぐされていくさまが、胸にしみます。
tulpen

tulpenの感想・評価

5.0

バベットの大盤振る舞いと言うべきか…w
晩餐会が決まってからの仕入れのシーンは何度観ても胸が踊るのです。
海亀のスープを一度でいい 食べてから死にたい!と思ったもんです。
料理を題材にした映画は数あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事