シークレット・サンシャインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『シークレット・サンシャイン』に投稿された感想・評価

mende

mendeの感想・評価

4.0

ずっと見たかった本作。でも今年の映画納めはエグい映画になってしまった。
チョン・ドヨンは熱演。ソン・ガンホはいつもの俗物力を発揮。ふたりとも素晴らしかった。
主人公(チョン・ドヨン)は幼い息子を連れ…

>>続きを読む

2年ほど前初めてこの映画を観た時、私はシネが自分に嘘をついているのだとばかり思っていた。
あまりに耐え難い絶望に立たされた時、現実から目を逸らし、この苦しみをやり過ごすことでしか救われないことを悟っ…

>>続きを読む
sarahA

sarahAの感想・評価

4.1

チョンドヨンとソンガンホという韓国を代表する名優の演技が本当にすごい。
これでもう密陽に行かねばならなくなりました。

平凡な街に住むどこにでもいそうな普通の平凡な男を演じるソンガンホ。彼の誠実でま…

>>続きを読む

残酷な話で下を向いてしまう。
韓国の暮らしと日常会話を学べると勧められて特集上映の映画館まで行ったけどね、辛い話だなあ。

主人公は辛いなか教会に寄り道したんだな。
作内では教団ではなく一般的な教会…

>>続きを読む
むんむ

むんむの感想・評価

4.4

チョン・ドヨンが本当素晴らしい演技で、感情移入とは違うけど自分にも有り得る事よなってつらたん。
信仰と救い、赦し、説教臭くなりそうなテーマを押し付けがましくなく、繊細な感情の描写を描くのが上手すぎる…

>>続きを読む

信仰と許しをテーマにした作品はヨーロッパならあるのだが、アジアでは珍しいと思う。キリスト教徒の多い韓国だから成り立つテーマか。宗教を「悪」として描いているわけではないが、そこに救いはない。優しいスト…

>>続きを読む
anne

anneの感想・評価

3.0
何が言いたかったのだろうか、私には難しかった作品。
「救い」があるけど、実際無いようなものだと感じたから、見ていて辛かった。
赦しや信仰の難しさの限界を描いた重い内容と感じたが、ソンガンホ演じる社長の絶妙なコメディバランス、展開の読めないストーリー、主演の迫真の演技などから最後まで引き込まれた。

【ショウキのレビュー】

2020/02/06 19:46
2020年50作目

チョン・ドヨンの顔が変わる演技。

チョン・ドヨンの演技がとにかくすごい。
本当に同一人物かってくらい顔が
坂井真紀…

>>続きを読む
AZ

AZの感想・評価

4.0

見たのは高校生か大学生のころ。十何年も前なので、ほとんど覚えてないと思い見てみたが、全体の流れだったり、ここはこういうことが起きるといった断片的な部分は覚えていた。息子の死によって神に縋った女性が、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事