ヒストリー・オブ・バイオレンスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」に投稿された感想・評価

travis

travisの感想・評価

5.0
敬愛するクローネンバーグ監督のリアル路線の傑作。
主人公の店での立ち回り、実家での立ち回りは何度観ても興奮する。
MIDNIGHT

MIDNIGHTの感想・評価

5.0

““男の中に眠りし「血」の記憶が今蘇る!””

クローネンバーグ版『ジョン・ウィック』

彼の作品らしからぬ癖の無さで、万人が楽しめる良作になっている

しかし流石のクローネンバーグ、緊張感が別格。…

>>続きを読む
ヴィゴ・モーテンセンかっこいい
ラストの無言食卓シーンが素晴らしい
k

kの感想・評価

4.3

クローネンバーグの作品ってキワモノ映画みたいな感じで挙げられやすいけど、本当に愛情を感じるんだよな。
だからキワモノ見たさとか派手なものを期待して見ると後にそれしか残らなくなってしまう。もう、ピュア…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白いんだけど、ちょっと期待と違うんだよなあ、、

てっきり間違えられた男ばりに、主人公は巻き込まれてしまうが、本能でその場その場を切り抜け、どうにかトラブルを解決する
かと思ったら、本当に過去にギ…

>>続きを読む
funkycrime

funkycrimeの感想・評価

4.6

こんなかっこいい映画ひさしぶり見た。
原作コミックもかっこいいんだろうな。所有したくなるかっこいい映画。
バイオレンス映画って哲学がないと成り立たないのかも と考えさせられた。クローネンバーグの人間…

>>続きを読む

前情報何もなしで見せられたら、まずクローネンバーグ作品だとは思わないくらい、異形のクリーチャーも登場しなければセンセーショナルな描写もない。とはいえ、身体のぶつかり合いを撮らせればさすがの強烈さで、…

>>続きを読む

2024年まだ芯食ったの観てないな〜と思って前から期待のコチラをチョイス。


田舎町でダイナーを営むトム(ヴィゴ・モーテンセン)は弁護士の妻エディ(マリア・ベロ)、高校生の息子ジャック(アシュトン…

>>続きを読む

躊躇なく暴力で人体を破壊するのが好きな監督だなあと思いました。

息子、いい仕事してた、素質ありあり。

もう悪党の兄も死んだことだし、家族だからどんな過去があっても愛してるんだからこのままでいいじ…

>>続きを読む
NM

NMの感想・評価

4.2
過去は消せないが、未来は変えれる、、かも。精神的変容を経た男の話。家族はそれでも愛せるか。タイトルばっちり!
>|

あなたにおすすめの記事