ロボコップ
たまに観たくなる!
すごい様々なことを細部まで考えぬいてる映画。これこそポール・ヴァーホーベン!
ヴァーホーベン映画ではよくお目にかかる更衣室は男女分けないという近未来の文化への説得…
ディストピアと化したデトロイトを舞台に、銃撃戦、カーチェイス、爆発にドラマまで盛り込んだ名作
死んだ人間が蘇ること、メカとして使役されることの哀しみ
マーフィーの足跡を辿るほどに記憶が蘇り、傷ついた…
久々に観た。
最初っから最後までずっと面白い。
面白すぎて字幕版と吹替版、両方で観たけどどっちも面白かった。
ロボコップが警察署で待機している時にマスクを外している状態の映像の記憶があったけど、そん…
オムニ社、病院とか警察とかから利益あげてて最悪すぎる、資本主義によりこうやって社会が壊されていくんか…CMの中で戦争ゲームが宣伝されてるけど、戦争産業含めた資本主義批判も一応織り交ぜられてるんだろう…
>>続きを読む映像が古くてしんどいな……と思う箇所と、迫力ある血糊と人体破壊の描写に愕然としかし嬉しくなる箇所両方があった
ロボコップにされる途中で意識がありつつ身動きの取れない中「腕を切り落とせ」「聞こえてるの…
先日アマゾンプライム
「ロボコップ」を観た。
1987年作 アメリカ 視聴時間103分。
殉職した警官が全身を機械化したロボコップとして甦り、犯罪組織と戦う姿を描いた大ヒットSFアクション。…
薬液に浸かった悪党の特殊メイクは凝ってるのにジョーンズのポンコツロボットはバキバキのCGなのがかわいい 階段も降りられないし。
段々と人間味を取り戻していくロボコップ、こんな激ヤバの環境じゃ10…
2025年 226本目。
初鑑賞 配信。
今回はわたくしのターンで
これを友人と観ました。
実は観たことがなくてですね。
なんか結構グロいだの暗いだの言われてて
あ?そういうヒーローものなんだ?…