この時代ならではの特殊メイク、ストップモーション等が見ていて楽しい
思ったよりずっと痛みと悲しみがあった
家を訪れるシーンが本当に切ない…
映画で見るデトロイトって一貫して全部こんな感じの治安な…
主人公が応援の到着を待たず敵のアジトに踏み込んだ為に返り討ちに遭いロボコップとして生まれ変わった。多勢に無勢なので応援を待つべきだが、それだと返り討ちに遭わないのでダメということかな?ロボコップにな…
>>続きを読むこの時代はSFだったかもしれませんが、今の時代に観ると、こういうこと起きるかもな…という別の意味での怖さを覚える作品。
結構グロいので、グロ注意です。
ロボコップはカッコいいし、勧善懲悪で、憎た…
ギャングに半殺しにされた警官が復讐に燃える
短くシンプルイズベストなストーリーですね
ビジネスの為、裏社会と民間警察会社との
接触がある。これは現代の戦争にも通じるテーマ
ちょっとした風刺。再度…
実際観たことないけどその気になっている作品の一つ。GWを機にゆっくり鑑賞。
まず、王道のヒーローものだと思ったから初見は驚きの連続。まずロボコップは、モビルスーツか何かと思っていたが、どちらかとい…
【ジャンル】
SF
【鑑賞動機】
クソダサかったため
【良い】
・テンポが良い
・アツい
・めちゃめちゃやられる
【悪い】
・警察がポンコツすぎる
・ヒロインが可愛くない
【その他】
・映画に出てく…
個人(従業員の死体)でさえ、物として企業に所有される近未来のデトロイトを舞台にしたスーパーハードブラックコメディ。
ロボのメットは長いボルトで頭部に固定されており、惨殺されたマーフィー巡査の脳が結構…
エド209の会議室大暴れ(笑)にはじまり
ショットガンでの人体破壊描写!
ちんちん破壊(あまりにも正義)!
悪魔のドロドロモンスター(クラレンスのアホそうな手下)(笑)
ハゲ(ロボコップ)対…