豆onpeets

ロボコップの豆onpeetsのレビュー・感想・評価

ロボコップ(1987年製作の映画)
5.0
プライムセールに参加したかったからアマプラに登録したら映画も観れるとか最高ね😂❣️

そんなアマプラで観たのがこの、
ロボコップ👏👏

ロボコップは小さい豆の頃、少し怖かったけど大好きでしたし、大興奮でした❤️
地上波で何度見たことか、、、。

それなのに、話の内容とか全然覚えてないんだけど、😂(脳みそが豆なので🧠)とりあえず銃がどーん!でカッコいい!って所がずっと好き😌

ガソリンスタンドの⛽️大爆発はかっこよすぎて永遠に好き♾

 ❣️懐かしさもあり愛おしいロボコップ❣️

ロボコップ様、、、。レビューなんておこがましいものを書かせて頂きますね😚🎵



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       🤖おはなし🤖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話のベースは、
オムニ社の社長の座を狙った副社長2人の争い。

初代副社長のジョーンズはデトロイトの治安維持の為、ED209を開発した。
後に軍事用に開発をやり直す予定であった。
しかし、プレゼンの最中にED209の制御が効かず人を殺めてしまう。

その隙を狙った社員のボブは新しい兵器のロボコップを開発し、副社長の座をジョーンズから奪い取った。

それに腹を立てたジョーンズは秘密裏にロボコップの始末とボブを殺す為に悪党のクラレンスと手を組む。


悪党のクラレンスは以前、
強盗を働いた時に警察に追われた。
警察の名前はマーフィーとその相棒のルイス。
警察は2人だけでクラレンスのアジトに潜り込んだが、クラレンスはマーフィーを殺した。

殺されたマーフィーが次に目を覚ました時は、研究員達に囲まれていた。

彼はロボコップとして開発される為、身体を使われていたのであった。
もちろん、昔の記憶はなく彼のプログラムには、
1、公共への奉仕
2.弱者の保護
3.法の順守
4.極秘
、、、とだけあった。

彼は感情を持たない機械として仕事をこなしていたがそんなある日、機械であるはずの彼は夢を見たのであった。

その夢は家族や自分を殺したクラレンスの顔。
ロボコップは自分が何者なのか少しずつ記憶を取り戻していたのであった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      🤖推したい箇所🤖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⓵ED209が階段も降りられなくて可愛い。
しかし、容赦なく死んでる人間に銃を浴びせる。

⓶ED209のTHE合成感が素敵

⓷マーフィー、腕が吹っ飛ぶ とにかく吹っ飛ぶ

⓸マーフィー役のピーター・ウェラーのロボット動きがすごい。

⓹当時のハイテク的なPC画面表現がレトロゲーみたいで良い。

⓺有毒廃棄に突っ込んでゾンビ化するやつ

⓻ゾンビ、光の速さで グシャッでビチャ!
🚘🧟‍♂️❗️

⓼ロボコップ、頭部のヘルメットを取るとシュールだけど そのフォルム好き。

⓽クラレンス、ザマァな首からの血飛沫

⓾お前はクビだ、、、の破壊力。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

魅力がたっぷりな作品なので🌟星が足らないので後5つ位置いておきます
╰(*´︶`*)╯🌟🌟🌟🌟🌟

ロボコップは永遠のヒーローです♪

「見事な腕前だった、、、名前は。。」

「マーフィーだ、、、。」

👏👏わーわー👏👏
豆onpeets

豆onpeets