ゼブラーマンに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ゼブラーマン』に投稿された感想・評価

牡蠣助

牡蠣助の感想・評価

3.0
哀川翔さんの作品を幼い時このゼブラーマンで初めて知った。かなり役にはまってて好きだった。けど、幼なすぎて記憶に無い、、、。
あの哀川翔の特撮モノ。
キャストだけみれば立派な Vシネマ、鈴木京香 さんのヒロインスーツ姿 みれます。
夢野猫

夢野猫の感想・評価

3.0

1100本目の作品は、哀川翔主演100作記念作。
監督さんが三池崇史、脚本が宮藤官九郎。
今までに無いコミカルな哀川翔の演技が話題になりましたが、映画としてはあまりヒットしなかった様ですね(笑)

>>続きを読む
哀川翔がまさかのヒーロー役を演じて話題になった作品。

クドカン脚本だけあって、思った以上に楽しめた。

哀川翔主演100作記念作品。クドカンのオリジナル脚本により、三池監督のやり過ぎがやり過ぎに見えない内容で荒唐無稽だが比較的よくまとまってる。主演と監督の持ち味活かす見事なあて書き。家庭崩壊レベルの冴…

>>続きを読む
HIKARU

HIKARUの感想・評価

3.8
暇潰しにはうってつけの映画!

空を飛ぶためにひたすら努力する中年教師を演じた哀川翔は最高!

監督が三池崇史で主演が哀川翔なら面白くないわけがない。(あくまで個人の感想です)

2004年鑑賞

クドカン脚本というのでレンタル。
それと篤郎が観たかった。

観終えて一番良かったのはゼブラナースw
京香さん最高だった。日本の誇りです。

しかし翔さんはキツイな。
申し訳ないけ…

>>続きを読む

三池監督は、個人的な感想ですが90分~100分の監督という感じです。120分に無理にするため切れがない感じだ。ヒーロー物のパロディだが、極めてない感じが辛い。鈴木京香のゼブラ・ナースは、笑える。とこ…

>>続きを読む
Michihiro

Michihiroの感想・評価

3.6
クドカン脚本ということで、単なるヒーローものとは違ったちょっとひねったストーリーになってた。
もうちょっとスカッとするようになってたら良かったなという感じでした。
わ

わの感想・評価

3.6
B級映画なんだけど、けっこうシッカリしてて、出てる俳優も意外と豪華で面白かった。ヒーローになりたいおっさんの哀愁が漂ってる。

あなたにおすすめの記事