ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム』に投稿された感想・評価

NHK BSで。
The Band も好き。
最後がかっこいい。
kuroday

kurodayの感想・評価

3.5

ボブ・ディランが1966年に自動車事故に遭うまでのドキュメンタリー映画。
ディランの尊敬するウディ・ガスリーの映像などを交えデビュー当時の背景をわかりやすく映像化。
フォークギターからエレキギターに…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

4.2

2017.02.20〜2017.02.21(41)
録画・字幕


NHK BS1で前編・後編に分けて放送されたのを、同じく2日に分けて鑑賞。

正直な話、ボブ・ディランのことはよく知らなかった。…

>>続きを読む

Brian Wilsonから始まった1960年代音楽を廻る旅は、「Mr. Dynamite: The Rise of James Brown」、「Janis: Little Girl Blue」、「…

>>続きを読む
YOU5521

YOU5521の感想・評価

3.5

やっぱ、今年はボブ・ディランでしょ

『学生街の喫茶店』でボブ・ディランが出ててくるけど、
それくらいしか知らない。レジェンドだよね

学生運動とは、切っても切れないんだろうなあ。
「ローリング・ス…

>>続きを読む
丸木

丸木の感想・評価

3.5
ノーベル文学賞を受賞したボブディラン氏
彼がどんな人でどんな歌を歌っていたのかを知ることができる
しかし、結構長い
torakage

torakageの感想・評価

4.0
ボブ・ディランは徹頭徹尾ボブ・ディラン。
ぶれることなくボブ・ディラン。
ディランはよくしらないけど歴史モノを見るように興味深い。
BATI

BATIの感想・評価

5.0

ライブといい本当に最高で毎日観たいくらい。インタビュアーのかわし方というか弄び方とかもユーモア満点。
ビートルズもそうだけど、ステージを離れたことは心無い聴衆のせいだったのは、何故か現代のSNSのノ…

>>続きを読む
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.8

再見。初見時のこんがらがった印象とは裏腹に、Like a Rolling Stoneから眺めた自分史、というコンセプトが明確な演出である事に気づいて全てがクリアに。バンマスの魅力がハンパないのでどう…

>>続きを読む

「どんなメッセージを込めてる?」「別にない」「なぜここまで若者から人気を集められた?」「ただの結果さ」「あなたはなぜ歌うの?」「歌が好きだから」「あなたは音楽家?それとも詩人?」「みんなの前で踊る芸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品