絞殺に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「絞殺」に投稿された感想・評価

oo

ooの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

主演夫婦ふたりが本当に素晴らしすぎる。

グリークスや歌舞伎を見てるようだった。
社会性を過剰に押し付ける親父を、汚いと罵ることで「狂った」と周りにみなされる少年。
人間常に根底はpersuits …

>>続きを読む
わるみ

わるみの感想・評価

4.5
ずっと気持ち悪いけど
こんなキマってるスローモーション他にない

変な声出た。
家父長制をキモく感じるからか、登場人物(特にあの夫婦)が発するセリフや言い方に、いちいち嫌悪感を抱けて凄い。
そもそもエディプスコンプレックスを一生理解できてないんですが、お母さんが息…

>>続きを読む
ごはん

ごはんの感想・評価

4.2
どこまでも醜くて身勝手で悲しかった

あの食卓のシーンの夫婦めちゃくちゃ自然ですごい。

近所の人達の気持ち悪さが異常
t

tの感想・評価

4.5

どこまで本気でやってるのかどこまで笑っていいのか不安になる。新藤兼人監督作もっと観ないとという気にさせられる怪作。
開始早々失禁、グラサンで当てもなくタクシーを乗り回す乙羽信子からして期待値は高まる…

>>続きを読む

70年代後半から80年代初頭というのは最も、大人と子供との間に軋轢が生じた時代ではないかと、僕は思う。
大人たちへの反抗の象徴とも言える学生運動から発足した、連合赤軍が山岳ベース事件、及びあさま山荘…

>>続きを読む

息子に“さん”付けで呼んじゃう母親。息子の指吸っちゃう音羽。息子のベッドでオナっちゃう信子。母、音羽信子。
家父長的絞殺親父。学歴至上主義の西村。布団の入り方がかわいい晃。父、西村晃。
マザコン。エ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

4.2

突出したおもしろさが散りばめられている
急に不安を煽るような撮り方したり、つながっていたり、もはや感動、新藤兼人やはり好きだ〜
どことなくみんな獣物みたいな人間、ご近所さんたちまで

それにしてもこ…

>>続きを読む

大傑作。めちゃくちゃ良い。

父親も母親も勿論キモいけど、でもあの父親と母親がああいう風にしか生きれなかったっていうのもなんとなく分かる。実際全員馬鹿でガキなだけなんだろうけど、最終的に三人とも悪く…

>>続きを読む

これぞ青春!他人事とは思えない!冒頭で夫婦側に感情移入させておきながらのちに覆す様が、主人公から見た大人側の汚らしさと被ってきて唸らされた。たいていの若者からしたら「はあ...」以外どう答えたらいい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事