nagarebosi

RONINのnagarebosiのレビュー・感想・評価

RONIN(1998年製作の映画)
4.2
渋いなぁっ!

渋い役者さん達が渋い作品に出て渋い演技を魅せてくれます!
最近の説明過多な作品が多い中、ある程度分かれば良いレベルまで脚本は削って映像で見せる演出が巧いです。
フランケンハイマー監督らしい無骨な作りが作品にマッチしてました。マメットも共同脚本になってますが、少し手直しした程度らしく、それほど比較的完成されていたようです。
ケースはいわゆるマクガフィンとして機能しており、それを巡り登場人物達の思惑が錯綜するストーリーが個人的に好みなこともあり楽しめました。
衣装、髪型、煙草やライター等の小道具も地味ですが、それが却って共感出来ました。銃の選定も "らしさ" があり考えられてます。
数度あるチェイスシーンのどれもが音響も含めリアルで、思わず仰け反ってしまいました。よく許可とれたなあと感心!

ケースの中身が分からない、キャラクターが説明されてない等の理由でつまらないと感じる方もいるかと思います(一応クライマックスからラストである程度、説明されてはいますが)。でも、私はそれも含めてこの作品は好きで楽しめました。ただ、"もう一つのエンディング"のほうが個人的には好み。

クライマックスのスケート場は「スネーク・アイズ」の舞台と一緒かな?