ヤコブへの手紙に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ヤコブへの手紙』に投稿された感想・評価

Roca

Rocaの感想・評価

4.1
75分という短い作品。盲目の牧師ヤコブと元終身刑の女性レイラが主な登場人物である。
純粋なヤコブと粗野なレイラ。
ヤコブにとって手紙とは。
救い救われる。いい映画だと思う。
まつこ

まつこの感想・評価

4.1

終身刑を免れた女と盲目の牧師が紡ぐ優しい愛に溢れた物語。

繊細に追いかける二人の痛みに引き込まれた。スピリチュアルペインに悩む牧師とふてくされた彼女の行く末は。もう一度彼らに会いたくなって見直した…

>>続きを読む

ヤコブ→盲目の牧師様
レイラ→無期懲役で服役ちうだったが恩赦を受けて出所

外部との連絡を断ち切り
出所しても行く宛てが無いレイラは
署長の紹介でヤコブ牧師が居る牧師館で住み込みの手伝いをする事に。…

>>続きを読む
元死刑囚の女性が住み込みの老牧師先で、カチカチのバゲットを少しずつ食べるシーンが印象的で、しばらく、それにハマった。
地味だけど、だからこそ最後がぐっとくる。心に残る映画。
4分33秒

4分33秒の感想・評価

3.7

とある一人暮らしの盲目の老牧師と死刑囚の女の交流を描いたお話。

死刑囚の女はある事がきっかけで釈放され、その後老牧師の元で彼に届く手紙を読んでは返事を書くという不思議な仕事に就く。

80分弱とい…

>>続きを読む

TSUTAYAをふらふら徘徊していたときに
ふと手にした一本。

いい物語です。
tak

takの感想・評価

3.3

75分という短い上映時間、実質的な登場人物は盲目のヤコブ牧師と元女囚レイラ、それに郵便配達人のほぼ3人だけ。予算もあってのことかもしれないが、このシンプルさが余計なエピソードを挟まないだけテーマを貫…

>>続きを読む
momonomama

momonomamaの感想・評価

3.5

静かな映画。
登場人物はほぼ3人。
元囚人レイラ(カーリナ・ハザード)に盲目のヤコブ牧師(ヘイッキ・ノウスアイネン)そして郵便配達人(ユッカ・ケイノネン)
舞台はほぼ牧師館のみ。

終身刑だったレイ…

>>続きを読む
手紙というタイムラグのあるコミュニケーションだからできること。
ichita

ichitaの感想・評価

4.0
登場人物は極端に少なく、説明的な台詞も少ない。
それだけに終盤の独白は胸に迫る。

人は人を必要としている。孤独でいることを選んだとしても。

あなたにおすすめの記事