燃える惑星 大宇宙基地の作品情報・感想・評価

燃える惑星 大宇宙基地1960年製作の映画)

BATTLE BEYOND THE SUN

製作国:

上映時間:64分

ジャンル:

2.6

『燃える惑星 大宇宙基地』に投稿された感想・評価

ちんた

ちんたの感想・評価

2.5

時代を考えると描写としては十分なのだが、いかんせんストーリーが盛り上がらない。モンスターもメインところとは絡まずじまい。真面目過ぎるんだよなあ。コーマンがコッポラにローカライズを任せた作品として有名…

>>続きを読む
9

9の感想・評価

-

クリーチャーのビジュアルに惹かれて観たら2分ぐらいしか出てこないし薄暗いところでキャットファイトしてるだけだしでオイ!と思ったけど、そもそもそういう意図で作られた作品ではないのか…
ストーリー自体は…

>>続きを読む
5

5の感想・評価

3.0

アポロ11号の月面着陸が1691年だったことを踏まえると、感慨深い。
せっかく宇宙人の造形制作したのであれば見せ場を増やしても良いのではと思うのが正直な感想、年代の割には作り込まれている(ストーリー…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.2

「2001年宇宙の旅」以前ながらも、野心的なところを感じるSF映画。

ロケットの発射と帰還、エイリアン登場だけでなく、核戦争の世界が北半球と南半球に分かれたという独自設定。誰が監督かと思いきやコッ…

>>続きを読む
ハテナ

ハテナの感想・評価

1.4

地球が二分して火星を目指す競争を始める話。
元はソ連の映画を再編集したものだそうで、主役組がソ連、ライバル側がアメリカらしいですw

中継地にある宇宙ステーションで長距離ロケットを開発する組と、最初…

>>続きを読む

ロケットや月面探査機の紹介からはじまりはじまり。「車輪とは人類最初の偉大な発明である」という説明に既視感があったんだけど、某ひろゆきが配信でおなじことを言ってるのをショート動画でみた気がする。丸っこ…

>>続きを読む
BouzuMiura

BouzuMiuraの感想・評価

3.0

アマプラ。画質最悪。
さすがソビエト映画というか宇宙船のコクピットや管制塔のセット、宇宙服などの衣装は手が込んでるのでじっくり見てるとSF的雰囲気を楽しめた。編集も冗長な感じでソビエト映画らしいので…

>>続きを読む
kazun

kazunの感想・評価

2.0

火星に最初に降り立つ為に、ライバル国の2つの宇宙飛行士チームが競い合い、地球外生命体や宇宙飛行の危険に立ち向かう。

ソ連の作品をコッポラが再編集したそうです。

冒頭からナレーションが長かったです…

>>続きを読む
安部

安部の感想・評価

1.7
なんか登場人物みんな似てるし距離感がバグってるけど最後まさかの展開になって大興奮でした
なんの成果も得られませんでした。案件だけどみんなあったけ〜

全然面白くないけど鑑賞満足度は超高くてよかったです
tk

tkの感想・評価

3.0
コーマンが持ってきたソ連製特撮をコッポラに再築させた映画らしい。
クリーチャーがキャプテンウルトラとかに出てきそうなクオリティ。
>|

あなたにおすすめの記事