ソナチネに投稿された感想・評価 - 385ページ目

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

fky

fkyの感想・評価

4.0

(Mixiより, 2011年)
まずオープニング、、 
どこをとっても暴力的なんだけど、話はまるで繋がらない・・・ 戦慄に満ちてますよね。 ただ橋をトイレで殴るあたりからテンポはコミカルに。 

…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0
寺島進の死に方がカッコ良い。惚れる。至る所に北野武の映像美学を感じる。
ゆったりしているけどどことなく不穏、
むせ返る90年代初頭の雰囲気。

アウトレイジ2作を観た後、これを観ました

その後、座頭市やその男凶暴につきなど、数作を観てきましたが、「北野武ってこんな映画を撮る人なんだ、こんな間の取り方をするんだ」と思うようになったのがこの作…

>>続きを読む
xxx

xxxの感想・評価

3.9
ピストルのロシアンルーレット的なゲームしてるシーンはドキドキする!
くら

くらの感想・評価

4.0
音楽、映像どれをとっても美しく、世界観も無骨で素晴らしい。

沖縄を舞台に極限まで緊迫した状況の中で不器用にも楽しむヤクザ達の姿に心を奪われる。
ずんじ

ずんじの感想・評価

3.9

北野映画の中でも僕は【HANA-BI】が大好き。【ソナチネ】は【HANA-BI】の前編というか、洗練されてないHANA-BI、というか、そんな感じ。前者はヤクザで後者は刑事だけれど。荒々しいバイオレ…

>>続きを読む
dada

dadaの感想・評価

4.0

やっぱりおもしれーじゃねーか、ばかやろう、コノヤロー!

沖縄の青い空や夜の花火のシーンなど絵画的なカットも数多い。
そんなアーティスティックな場面とは真逆な、クレーン宙吊りや落とし穴大作戦などのお…

>>続きを読む
渇いたバイオレンスの中にユーモアがあったり、ユーモアの中に恐ろしいくらいの緊張感がある。

北野映画第4弾。「その男、凶暴につき」の底知れぬ暴力性が蘇ったかのようなバイオレンスさ。
表情、仕草、立ち振る舞い、発言…次に何をしでかすか分からないドキドキ感と何をしてくれるんだろうというワクワク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事