ソナチネの作品情報・感想・評価

ソナチネ1993年製作の映画)

上映日:1993年06月05日

製作国:

上映時間:94分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 沖縄の美しさと北野映画の暴力がマッチしている
  • 死を常に意識させる静寂と爆発音が印象的
  • 緊張と緩和のバランスが絶妙で、音楽も素晴らしい
  • 海辺での相撲シーンが斬新で美しい
  • 青みがかった満月が印象的で、劇伴も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソナチネ』に投稿された感想・評価

ncobain

ncobainの感想・評価

4.0
2015.6.14
俳優さんみんな若いな〜
勝村さんが小出君に見えた。

たけし映画は、世界がほんと素晴らしい
魅力的な映画監督です。

このレビューはネタバレを含みます

日本らしくてよかった

無邪気さとか
会話劇とか


暇つぶしの中のゆるっとした殺人
銃とか死の重さが日常と変わらない

大きな盛り上がりがない、とんでもないことが起きてんのに

死ぬの怖がると死に…

>>続きを読む
穏やかな殺人
koko

kokoの感想・評価

4.5
これはやばい

綺麗な景色とクスッと笑える会話劇、その中に突如現れる暴力
映画を見終わったあとはただ前から歩いてくる人が怖く感じてしまう

音楽も素晴らしい
なまえ

なまえの感想・評価

3.5
人は死ぬまで生きるだけ。
あてのない暇つぶしの中でヒリヒリする感じ。
音楽も相まってずっとゆるい緊張感。

印象に残ったもの:
引きの画
陰影
閃光
夕焼け、太陽、夜の藍色

新文芸坐良い映画館だった。
「あんまり死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ。」

なんかすげえものを見た

徹底して拳銃や死が軽く描かれてるんですよねこの映画
花火に混じってちょっ今拳銃撃たなかったスか!?みたいなギャグ的な使われ方もそうだし、実弾で頭の上の缶撃つ遊びだったりロシ…

>>続きを読む
よちい

よちいの感想・評価

3.8
北野ヤクザと沖縄と久石譲、意外にも合う
萌々

萌々の感想・評価

5.0
大変良かった ありがとう
初めて行ったけど新文芸坐が普通に劇場として良すぎる 早稲田松竹ぐらい良い

あなたにおすすめの記事