アイズ ワイド シャットの作品情報・感想・評価・動画配信

アイズ ワイド シャット1999年製作の映画)

Eyes Wide Shut

上映日:1999年07月31日

製作国:

上映時間:159分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 全体的に至高の作品で、キューブリック監督の中毒性ある毒薬的な映画
  • 謎めいたストーリーとリンチ作品を彷彿とさせる雰囲気
  • 上流階級の闇を暴いた不気味な世界観とピアノの旋律が印象的
  • 女性の美しさや裸体描写が多く、夫婦間の嫉妬や欲情を描いたエロティックな要素もある
  • 芸術作品のような表現力とありふれた感情をファンタジーに描いた不思議な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイズ ワイド シャット』に投稿された感想・評価

トムクル‥。

なんていうか、わざとなのかどうかわかんないけどそのカッコ悪さがかっこいい。トムクルーズの魅力全開だと思いました。
マグノリアかヴァンパイアかこれか。

レインボー、とか言われてニヤニ…

>>続きを読む
HILO

HILOの感想・評価

5.0

要はクルーズ夫妻が結婚記念日に撮影したポルノ映画。そしてポルノ映画を監督したのは映画界の巨匠スタンリー・キューブリック監督。最初は悪趣味な企画だと断ったが映画界の巨匠スタンリー・キューブリック監督に…

>>続きを読む
furoku

furokuの感想・評価

4.0
備忘録

長旅のお供にダウンロードしておいて
いざ電車内で見始めたはいいものの、
そっと閉じる映画ランキング 第1位
高校生の時に見たのでよく分かってなかったかも
ほんとはもう一回見た方がいい
ビ

ビの感想・評価

3.6

当時レンタルで観て2回目。
当時は全くわからず、ピアノの音だけが残っていた。
倦怠期の夫婦の話と規模は小さいが、秘密の会員制クラブが絡むためちょっとだけ拡大。
妻は夫の前でトイレ(排泄)し、夫も普通…

>>続きを読む

スタンリー・キューブリック監督が「フルメタル・ジャケット」以来12年ぶりに発表した話題作で、キューブリックの遺作となったミステリアスな心理劇(試写会5日後に逝去)。
原作はアルトゥル・シュニッツラー…

>>続きを読む
あのピアノの旋律が忘れられない。
ralin

ralinの感想・評価

3.8
途中から何を観させられてるんだって感じだった
たまにはこういう作品も観てみる分にはありなのかな
トムクルーズとニコールキッドマンじゃなかったら多分観てない
結論はラストの一言に詰まってると思います

このレビューはネタバレを含みます

〝フェデリオ〟という合言葉で屋敷に入ってからの、あの迷い込んではいけないところに来てしまった感が半端なく好き。

あなたにおすすめの記事