1303号室に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『1303号室』に投稿された感想・評価

2012版を先に鑑賞
こちらも多分二度目だった。
中越典子さん〇
中盤までは良
楽園

楽園の感想・評価

1.7
動画配信サービス『U-NEXT』にて視聴しました。

大好きな作家の『大石圭』原作の映画です。

映画になるとなんで?
こんなにもB級以下になるんでしょう?

ハッキリ言って観る必要全くありません。

2007年 日本 ほら~~👻

13F の3号室!ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!

3年の間に5人の女性が投身自殺した部屋、13F の3号室。その部屋に緑川 さやかが越してきた。「だっ…

>>続きを読む
Jホラーは短期間に連続で見るもんじゃないですね。もうこんがらがっちゃって。1ヶ月後には「これはこんな話で」って説明できなくなってると思います。

とりあえず中越典子はいいよなあ(志村)
鴨

鴨の感想・評価

2.3
前中半演技の良さでじっくりじっとり期待感を高めてからの後半、ええ…の連続。
Synovu

Synovuの感想・評価

-

記録用。2020/8/29
そのマンションの1303号室に住んだ者は、みな飛び降り自殺をしていた…。2007年作だからか、事故物件を疑う描写がない。恐怖描写はいいのに、ストーリーがスカスカで違和感し…

>>続きを読む
圭唯

圭唯の感想・評価

3.3

初めて観たのが小学生のときで家族で話題になりもう一度鑑賞しました、、

たぶんめちゃくちゃなB級ホラー映画なんだけど、過去の出来事を振り返るシーンがとにかくリアルで残酷でこわい…

これは小学生でみ…

>>続きを読む
あや活

あや活の感想・評価

3.5
始まり方から怖くて良い
展開も早くて良い
韓流ホラーっぽい空気感

痛々しいシーンもちょっとあるけど家で観ながら食器洗いしに席を外したので事なきを得た

もうねこの手のJホラーって監督が
及川中だろうが清水崇だろうが鶴田法男だろうが
全部同じに見えます。なんで個性的にしようとしないのかなぁ。
かえって及川中監督は恋愛映画のほうが向いていると思います。…

>>続きを読む
色々な謎や伏線を余り回収しないまま終わったのが少し残念。チープなCGやモンスター化した幽霊も少々滑稽に見えてしまいました。Jホラーらしい雰囲気は一応有るのでそこそこ楽しめる人は多いかも。

あなたにおすすめの記事