だい

機動戦士ガンダムのだいのレビュー・感想・評価

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)
3.3
劇場版1作目。

TV版の第1~14話の総集編のため、
とりあえず初学者の入門編としてオススメされがちなやつだけど。

ぼくはオススメしない!!


ストーリーを追うのに無駄なエピソードが省略されてるのは良いのだけど、
逆に言うと完全にストーリーを追うだけになってて、
初学者に必要であろう、宇宙世紀的な様々な設定の背景を説明するようなシーンが少なすぎて置いてけぼりになること必至!

まあもともとTV版も説明少なめだけど、
TV版のほうがまだいろいろ考えるだけの時間の余裕がある。
OPのあらすじ毎回やってくれるし。

ぼくもTV版リアタイ世代じゃなくて、
この劇場版のレンタルビデオから入ったクチですけど、
まあぼくは世代的にゲームやら何やらでガンダムの情報がものすごくたくさん入ってくるので、
気付いたらいろいろ知識があって問題はなかったですが。

それでもさすがにテンポ早すぎには感じる。


ちなみに、
歴代のパートナーのうち何人かと一緒に劇場版かTV版観たけど、
だいたいみんなまずミノフスキー粒子で引っ掛かります。
TV版も説明くらい入れとけよな!


総集編の難しい所は、
やっぱり起承転結が無いことだと思うよね。

本来1話毎に起承転結があるものを、
ストーリー上必要なエッセンスだけ無理に抽出したら、
承結承結結結承結結…
みたくなるよね。
ドラマ性に欠ける。


だからやっぱりまずはTV版から入ってほしいなって思う。
ぼくが子供の頃、
TV版ってレンタルに無くて(VHS化されてなかった?)、
TV版観たのってけっこう後なんですよね。たしか高校生くらい。

でも最初にTV版観た時、
劇場版では感じられなかったドラマ性にすごく引き込まれたのよね。

劇場版はTV版を通過した後に、
振り返りとして観るもの。
確信してる。
だい

だい