劇場版 怪談レストランに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「劇場版 怪談レストラン」に投稿された感想・評価

幼少期はすごく怖がってたのを覚えてる。だから子供だましとしては成立してるんだと思う。
でもやっぱり、今見返してみるとあんま面白くないなあという気持ち。
アニメパート+5億点、実写パート-70億点の駄作。怖くないし、ギャグとしても絶望的につまらん。マジで最初10分で終わっとけや…。全員演技ド下手クソだし、剛力に至ってはウザすぎる。
あすか

あすかの感想・評価

2.0
平日の真昼間に友達と友達のお母さんと見に行った。実写ごみだけど怪談レストランばっか見てた幼少期。
大学生

大学生の感想・評価

2.0

小学生の時、怪談レストランが好きで映画も観ようってなったんだけど、お化けのコスプレ感もう少しどうにかならんのか、、、、

森崎ウィンの演技は良かった、が、中学生に見えない笑笑

映画の前にアニメがあ…

>>続きを読む
懐かしい、、、!
テレビアニメも本も大好きだったけど、映画は今一つ刺さらなかった思い出!特に剛力ちゃんのキーンと響くような声に少しだけイラッとした覚えが😂
いも

いもの感想・評価

2.0

「死神メール/怪談レストラン」収録
小学生向けホラー(というよりファンタジー?)
全体的にコメディタッチ
実写映画「学校の怪談」や同名TVアニメのような少しは(子供向けとはいえ)怖いシーンも入れてく…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

2.0
こども向け。
我が家でのタイトルは「なんなのよー」
今観れば剛力彩芽だった事に驚き。
うーむ。つまらん系。

お子ちゃま用でキャラも可愛いくないし全く怖くない。
ギャグもスベるスベる⛸
でも劇場でオバケ達のシールやノートを沢山貰い騙されてウキウキで帰りました。笑

子供だましにも程がある。
当時、小学生低学年だった息子が、寒いギャグと安っぽい展開に、明らかにひいていた。

冒頭はアニメ。絵が懐かしい感じ。すぐに実写になるのだけど、このままアニメで良かったような…

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

2.0
本が好きだったからみたやつ。子供の頃にみたらすごく好きだっただろうな

あなたにおすすめの記事