噂の女のネタバレレビュー・内容・結末

『噂の女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マルセル・カルネ『ジェニィの家』(←昔観たけど殆ど忘れかけてた)のリメイク作品。芸者置き屋とお茶屋を兼ねた井筒屋を女手一つで切り廻している女将(田中)が東京で失恋自殺未遂を起こした娘(久我)を連れ戻…

>>続きを読む

マジでめっっっっちゃ最高のフェミニズム映画だった……遊郭に否定的な娘と遊女たちが歪み合うのかと思えば連帯し、クソ男のせいで母娘引き裂かれるのかと思えば連帯する展開が本当に最高だし、ラストで遊女になろ…

>>続きを読む
あっさりと「いただきます。じゃ」
笑っちゃうくらいのクズ男。

ひとりの男を巡って繰り広げられる、母と娘のドロドロ愛憎劇、からの馬鹿な男から目が覚めた母と、現実を見つめ直した娘。

いや本当に何が良かったのかあの医者の。お金取られる前に気づいて良かったよ。

鴨…

>>続きを読む

京都で置屋の女将をしている母・初子(田中絹代)と、東京で失恋により自殺未遂をして連れ戻された娘・雪子(久我美子)。

久我美子は、相変わらずのクール・ビューティーと言うべき美しさ。
田中絹代はやっぱ…

>>続きを読む

『女であること』の久我美子を一昨日観ているので、こんな利口で大人しくて東京弁を話す久我美子が嘘みたいだった 女優ってすごい
ネオなちんどん屋がおもろい、こんなのいたんだ あとあんまりクロースアップし…

>>続きを読む

初っ端から田中絹代が私の好きな田中絹代ではなくて、京都のキツめおばちゃんなことに若干の驚き。
久我美子はオードリー・ヘプバーンを感じさせるヘアスタイルとファッションでとても綺麗。

母と娘が同じ男を…

>>続きを読む

溝口の名作『雨月物語』『山椒大夫』から観てしまってかなり地獄で落ち込んでしまってもういいやだったんだけどこれはおもしろかった。
実家が桶屋の娘は家業を嫌うが、母の代理でやる仕事に居心地の良さを感じる…

>>続きを読む
映像がすごすぎる。。特に能舞台と都踊りのところ、震えました。愛人の医者がクズすぎる。あのクズさを表現できるのはさすが役者!

社会の底辺で抑圧される女性。
病気の話題がしばしば劇中に登場するが、雪子も初にとって自分の手に負えない”病”である。雪子は女性が生きることの難しさを象徴する人物でもある。
雪子の”心の傷”の背景には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事