三つ数えろに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「三つ数えろ」に投稿された感想・評価

ポテト

ポテトの感想・評価

3.0

リメイク作「大いなる眠り」を先に鑑賞したため、こちらのほうが評価が低くなった。
ストーリーを追う面白さがなくなっちゃったわけだから。
違う部分も多かったけど。

で。こちらは、自分が探偵ものに求める…

>>続きを読む

昨夜に続いて「大いなる眠り」です。

今度はずっと前のボギーさんバージョン。こっちの方が少し良かったかな。

ボギーさんは、口をあまり開かない喋り方を直すべきだったと思います。
あと、フィリップ・マ…

>>続きを読む
アー君

アー君の感想・評価

2.9

最近はフィルム・ノワールも時間がある限り観ていますが、こんな時代なので渋さが身体に入ってこない。ボギーのカリスマ性もオッサンであまり感じられなかった。

ちなみに脚本は帝国の逆襲を書いたリー・ブラケ…

>>続きを読む
ホークスレポート用その3
同じ監督!?って思うほど複雑な話で、かつ白黒だったので誰が誰だか途中からわからなくなった。面白い要素としてはやっぱ最後の「三つ数えろ」のシーンかな。かっこよかった。

<概説>

老人から脅迫事件の解決を依頼された探偵は、調査のうちにいくつもの不可解な謎に直面する。相次ぐ行方不明者と死人。次々登場する謎の人物達。この怪事件の全貌は果たして如何なるものなのか。

<…

>>続きを読む
空衣

空衣の感想・評価

2.9

フィリップ・マーロウの気分だった。あの声と振る舞い、好き。人が警察に電話したら受話器を取り上げて「こちら警部ですが」ってとっさに遊んじゃうあたり、駆け引きが面白い。
次から次へと黒幕が出てくるので、…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.0

原作はレイモンド・チャンドラーの処女長編「大いなる眠り」。
ハワード・ホークス監督の本作も原作同様ハードボイルド探偵モノの古典です。
邦題にもなったセリフは今回見返すと劇中で2度ほど出てきました。

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

2.8
ストーリー★★☆☆☆
映像★★★☆☆
演出★★★☆☆
キャラクター★★★☆☆
音楽★★★☆☆
人物名が多くてわからなかった。
20代の美貌のバコールとダンディなボガードが印象的
kaz

kazの感想・評価

3.0

通勤鑑賞203作目。

ハワード・ホークス監督作品だということで鑑賞。

む、難しい。
登場人物が入れ替わり立ち替わりで、名前だけで出てきたりと、人物の相関関係がよく分からない。

あぁ、なるほどこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事