天井桟敷の人々に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『天井桟敷の人々』に投稿された感想・評価

ふ、普通に長かった...

ストーリーは特別面白いとは思えなかったけど、第二次世界大戦中のナチス占領下で作ったとは思えないほど人々の活気が溢れてて、衣装や舞台も華やか。芸術は抑圧されるべきではないん…

>>続きを読む
ずっと自分の中でNo.1にしてた。
あのジャンルイバローの優しく寂しげな眼差し、アルレッティの神々しくも潔いかっこよさ、人物の描き方がすごく好き。
my

myの感想・評価

-
Pierrot - Debussy

苦しむことなど恐れない それが人生よ

大戦中に作られた映画。ドイツ占領下で文化までは征服させないという意思の下製作された。ソレを知った上で見てみるとよくもまあこんな大作を作れたなと感心してしまう。
ストーリーも面白く、長尺だがあっという…

>>続きを読む
青山

青山の感想・評価

4.3


無言劇の役者バチストはパリの街で出会った女性ガランスに恋をする。しかし彼は劇団長の娘ナタリーと付き合っていた。一方、役者のフレデリック、悪党のピエール、モントレー伯爵もガランスに惹かれていて...…

>>続きを読む

戦時下に製作された芸術レジスタンスの傑作。魔性の女に優男と野心家、ヨゴレ、大富豪が絡み、その陰で泣く女、というドラマ的見どころも充分で3時間超の尺を感じさせない。オープンセットのスケールと大勢のエキ…

>>続きを読む
メモ
まぎれもない名作、映画史に残るメロドラマ。詩的なやり取りも印象的。ラストシーンも素晴らしい。ただ、あえていうなら、長い。

あなたにおすすめの記事