鎌谷ミキ

Mr.インクレディブルの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)
4.9
【アニメのヒーローモノでこれほど面白いとは!】

[三行あらすじ]
ロバート・パー(Mr.インクレディブル)とヘレン(イラスティガール)は夫婦。3人の子どもに恵まれ"普通"の生活を送っていた。スーパーヒーロー保護プログラムで…

[レビュー]
何度見ても面白い!長男が忘れかけていたので(多分次男生まれる前)見直すとやっぱり"エモい"ヒーローモノ。時々夫婦仲よすぎて(恥ずかしい😳)子ども向け?いやいや、大人の鑑賞に耐えうるピクサー作品!!

マーベルもDCもスーパー戦隊も仮面ライダー、は例外になっちゃった…(リバイスは家族で仮面ライダー)家族で戦うって発想はあまりないですよね。ウルトラマン集合とか特別版、昔々とか私が知らないだけであるかもですが。
アニメーションの効果を最大限に使って(実写でもできるやろうけど、ほとんどCG…)エキサイティングなストーリー。家族愛を上手く絡めてて、脚本がホントにいい。

家族の能力も偏ってないからこそ、個性が発揮できてていいですよね!Mr.インクレディブルはそのままパワー系スーパーマン。イラスティガールって…説明面倒くさくてルフィーって長男に言っちゃった…ヴァイオレットってなんだろうね?なんだか魔法のような気がするから、ワンダにしておこう。ダッシュって、そのままやろ(笑)悟空めっちゃ早いでー。ジャック=ジャックは🙊

子育てしながら戦い方教えるみたいな。なんかやっぱり家族の中でも司令塔的な母は強しって思うんですよねー。父は家族のためを思って"指令"を受けている。独りよがりのようでいて。

ヴィランのクセが強いのも、本作の特徴ですよね。最初っから日本語吹き替え版だから、あの人ですよ…もう名前挙げてもいいんかな?私は声優の宮迫です!さんいいと思います。ホークアイだもん💚

本当は★5あげたいんだけど、マントが可哀想すぎるので…

エキサイティングした長男はそのまま…To Be Continued...
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ