りょーこ

黒ひげ大旋風のりょーこのレビュー・感想・評価

黒ひげ大旋風(1967年製作の映画)
3.0
60年代適当楽しいネズミー・ファンタジー・コメディ

BOOK・OFFで見つけて思わず保護w
黒ひげ危機一髪よくやってたので、ついww

あまりに適当過ぎるストーリィで子供に観せても良いものなのかと不安になりますが、まあ楽しければ良しってことでしょう♪

夢があるっちゃああるし(笑)



ゴドルフィンていう田舎。

超絶ヘッポコな大学陸上部の顧問になったスティーヴは、18世紀に暴れた有名な海賊エドワード・ティーチ、通称"黒ひげ"の子孫が経営する"黒ひげ旅館"に泊まる。

そこで呪文を見つけて唱えると、なんと黒ひげが甦ってしまった!
しかもスティーヴにしか見えない!!
消すには彼に"善いこと"をさせるとかなんとか。

そこでスティーヴは、経営難の旅館を立て直そうと提案。

すると黒ひげは、弱小陸上部が競技会で優勝したらオッズ50倍と知り、我輩が手伝えば優勝するんじゃね?と勝手に賭けてしまう。

曲がったことが大嫌いなスティーヴはズルしたくないのだが、黒ひげが競技会で大暴れして……



最初はズルするけど、ちゃんと生徒を鍛えて最後には自力で~って展開じゃないんかい(笑)

いきなり競技会が始まり、いきなり勝ちまくってヘラヘラしてましたw
そんなんでいいのか、若人たちよww

まあ主軸は黒ひげの善行。
大酒飲みの彼が、スティーヴにしか見えないのをイイことに暴れるのが楽しい、って作品なのでした♪

悪役のワルさもそこそこ。優しい。
ネズミーワールドだからね、仕方ない。

てなわけで、お子さまにも安心☆
いつものディズニー映画でした( ´∀`)
りょーこ

りょーこ